株 原油 FX
2011年08月10日
英国の暴動でポンドが売られたが、FOMC声明うけて、株価は乱高下、一時下げに転じるも、金利は大幅に低下し、株価は昨日の下げを取り戻した。米国は日本の失われた20年のように、失われた10年になるのか?金利低下で住宅の借り換えは進むだろう。住民の負担が減り、消費は戻りそうだ。原油は大幅に下げた。ドルの独歩安となった。しばらく円高になりやすいか?日経平均は9100円台に戻しそうだ。大統領の再選には米失業率の7%台までの下落が必要だろう。邦銀も生保も米金利の低下を受けて大幅上昇だろう。特に三菱UFJは米国債の保有が大きい。
米短期金利先物、2013年下半期まで利上げ織り込まず FOMC声明受け
異例の低金利を少なくとも今後2年間維持、米成長は予想より著しく弱い=FOMC声明 *****
債券投資家の米国債ロングが増加、格下げでも資金が流入=JPモルガン調査
欧州株式市場=反発、割安感とFOMC声明への期待で
ECBとEFSFによる国債買い入れ、一時的かつ異例の措置であるべき=スロバキア財務相
ユーロ圏金融・債券市場・終盤=イタリア・スペイン国債利回りが引き続き低下、ECB買い入れで
米TB4週間物入札、応札倍率が4カ月ぶり低水準
ロンドン株式市場=8営業日ぶり反発、FOMC声明に期待感
対中投資は世界経済減速でも持続、米追加緩和なら加速も=中国地方当局者 *****
ECBの資金供給オペにおう盛な需要、銀行の資金調達圧力高まる
ロンドン各地での暴動、保険業界のコストは「数千万ポンド」に=英保険協会
第2四半期の米労働生産性は0.3%低下、企業の効率性向上が停滞
米株式市場で保険株が急伸、バリュエーション低下との指摘で
ユーロ圏、世界危機回避に向け首脳会議の決定を迅速に実施する必要=ギリシャ財務相
5─7月の英GDP成長率は+0.6%に上向き、予断許さず=NIESR
中国副首相が米財務長官と電話会談、世界金融市場などについて意見交換=中国外務省
米国の州・地方政府の格付け見直し、連邦予算削減状況を照合=S&P
ECBへの翌日物預金の急増、良い兆候ではない=オーストリア中銀総裁
6月のギリシャ銀行預金額は07年7月以来の低水準、6カ月連続で減少=中銀
ユーロ加盟国議会、EFSFの機能拡充を10月半ばまでに承認する見通し
独経済相がユーロ圏の「安定評議会」創設を主張、財政規律違反国に制裁措置
英首相、事態収拾へあらゆる手段講じると表明、暴動で初の死者*****
NY外為市場・午前中盤=スイスフランが対ユーロ・ドルで連日の最高値更新
ダウ平均 11,239.77 +429.92 +3.98%
NASDAQ総合 2,482.52 +124.83 +5.29%
S&P500種 1,172.53 +53.07 +4.74%
英 FTSE100 5,164.92 +95.97 +1.89%
独 DAX 5,917.08 -6.19 -0.10%
仏 CAC40 3,176.19 +51.00 +1.63%
日経平均 8,944.48 -153.08 -1.68%
香港 ハンセン 19,330.70 -1,159.87 -5.66%
台湾 加権 7,493.12 -59.68 -0.79%
WTI原油 ($/バレル) 80.700 -0.610
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.989998
ユーロ (EUR) 110.6600
ポンド (GBP) 125.620003
オーストラリア ドル (AUD) 79.699997
ニュージーランド ドル (NZD) 64.489998
カナダ ドル (CAD) 78.580002
スイス フラン (CHF) 105.410004
中国 元 (CNY) 11.979000
(ロイターより抜粋)