9日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

syu syu ichiさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ46件目 / 全49件次へ »
ブログ

9日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落

日経平均、午前終値8694円 連鎖株安で400円超下げ 
2011/8/9 11:23

 9日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落した。前引けは前日比403円25銭(4.43%)安い8694円31銭と8700円を下回り、東日本大震災が発生した直後の3月15日に付けた年初来安値(8605円15銭)に接近した。前日の海外市場で英独株が下落したうえ、米国でもダウ工業株30種平均が600ドル超安と大幅に反落。世界的な連鎖株安に歯止めがかからず、売りが優勢となった。
 
続落し、9000円を割った日経平均株価(9日午前、東京・八重洲)
 5日に米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米国債の格付けを引き下げ、週明け8日の欧米市場で株式相場が軒並み急落。9日の東京市場でも流れを引き継いだ。中国が日本時間午前10時半過ぎに発表した7月の消費者物価指数の上昇率は市場予想を上回り、中国当局による引き締め政策が続くとの懸念でアジア市場で株式相場が一段安となった。リスク回避の動きが加速し、日経平均も下げ幅を拡大した。

 東証1部の値下がり銘柄数は1646と全体の99%を占めて全面安の展開。「損失確定の売りが膨らみ、下げ足が速まった。今晩の米連邦公開市場委員会(FOMC)など政府・当局の対応を見極めたい」(みずほインベスターズ証券の石川照久エクイティ情報部部長)との指摘があった。

 東証株価指数(TOPIX)も続落。業種別TOPIXでは全33業種が下落。「鉱業」や「石油石炭製品」の下げが目立った。

 東証1部の午前の売買代金は概算で7891億円、売買高は同13億7587万株だった。

 三菱UFJやトヨタ、ファナック、キヤノンなど主力株が軒並み下落。みずほFG、ソフトバンク、コマツが年初来安値を更新した。三井物やディーエヌエ、東芝、JT、ブリヂストンも安い。半面、グリーや松田産が高い。

 東証2部指数は6日続落。ソディックやツクイ、日精蝋の下げが目立った。〔日経QUICKニュース〕
2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ