ドル一時77円半ばに、スイスフランも大幅上昇=NY市場

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1218件目 / 全2649件次へ »
ブログ

ドル一時77円半ばに、スイスフランも大幅上昇=NY市場

 まぁロイターの記事は、みんな読んでいるでしょうけどね。さて9日にバーナンキは動くのか?再度の日本円介入は有るのか…その辺りは気になりますね。

 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22603520110808?pageNumber=2&virtualBrandChannel=13621&sp=true

 ”8日のニューヨーク外国為替市場では、円とスイスフランが大幅に上昇した。米欧の債務問題と景気後退(リセッション)をめぐる懸念で投資家の信頼感が低下し、安全資産への逃避が強まっている。

 スタンダード&プアーズ(S&P)が先週末、米国債格付けを引き下げことや、ユーロ圏の債務問題が世界的な危機に発展しかねないとの見方を受けて、世界経済の先行き懸念が高まっている。

 

 ユーロは対ドルで一時上昇したものの、その後は値を消した。欧州中央銀行(ECB)がスペインとイタリアの国債を買い入れたものの、債務危機の波及を阻止することはできないとの不安を沈静化するにはいたっていない。

 

 スタンダード&プアーズ(S&P)は5日、米国の長期信用格付けを最上級の「AAA」から「AAプラス」に1段階引き下げた。これを受けて株式が世界的に売られ、約1年ぶりの安値をつけた。世界経済の減速にもともと神経質になっていた投資家は不意打ちを食らった格好だ。

 

 スイスフランや円、債券、金、そのほかの相対的に安全とされる資産にマネーが殺到していることは、投資家の強い不安感を反映している。

 

 オアンダ(トロント)のチーフ外為ストラテジスト、ディーン・ポップルウェル氏は「こんな状況は今までに経験したことがない」と話す。一部のトレーダーらの間では、米連邦準備理事会(FRB)が9日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、経済がリセッションに戻るのを阻止するための措置を打ち出すのではないか、との観測が出ている。FRBが景気支援のための一段の措置について、選択肢を検討する、とのうわさもある。しかし、新たな措置は発表されないとの見方が大勢だ。

 

 スプリンガー・フィナンシャル・アドバイザーズのキース・スプリンガー社長は「政府への信頼感が失われている。市場はバーナンキ(FRB議長)に対してQE3(量的緩和第3弾)を求めている」と述べた。

 

 ユーロは一時、スイスフランに対して過去最安値の1ユーロ=1.0640スイスフランをつけ、直近では2.5%安の同1.07321フランで推移。ユーロ/円は1.8%下落。

 

 ドル/円はEBSで一時、1ドル=77.45円付近に下落し、直近では0.9%安の同77.68円で推移している。ドルはスイスフランに対して一時1ドル=0.7480フランの過去最安値をつけ、直近では1.6%安の同0.75545フランで推移。

 

 レーダーによるとECBは欧州時間にスペインとイタリアの国債を買い入れた。ユーロは一時、1ユーロ=1.4432ドルに上昇したが、その後は0.5%安の同1.42080ドルに後退した。


ユーロ/ドルの次の下値ターゲットは、前週末5日につけた安値水準である1.4055ドルとされている。ストラテジストは、下値支持線は200週移動平均の1.4030ドル付近にある、と指摘している。

 

 スイスフランと円の需要の強さを受け、スイスと日本の当局が自国通貨売りの介入を行う可能性が指摘されている。市場参加者は、日本の当局は1ドル=77.10円の水準になれば、再び介入すると予想する。”

 まぁロイターの予想を纏めるならバーナンキは恐らく動かない。1ドル=77.10円の水準になれば、再び介入との事ですが…。

 …ここまで来ると全部最悪のパターンで来ると考えておいた方が良いのかも知れません。

 

 …自分の日本株の方は最近負けが続いて来ていて、早く経済が良い方向へ向かってくれと思わないでもないですが、この手の願望だけで現実が動く程甘くはないですからね。

 …皆さんも頑張って生き残って下さいね。

2件のコメントがあります
  • イメージ

    今年勝ちまくってる人なんかいないと思いますよー。

    僕も酷いもんです。

    でもこれだけ下げると、逆に次にくる爆上げ相場が楽しみですね♪

    何年もこないとかはやめて欲しいですけど(-o-;)
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/8/9 17:19

     マーリンエンジンさんへ

     

     こんにちは。コメントありがとうございます。

     

    >>今年勝ちまくってる人なんかいないと思いますよー。
     まぁ勝てている人は少ないでしょうが、それでもいるんじゃないかなぁとは思っています。株はゼロサムゲームですからね。損をしている人がいれば儲けている人がいるのが当然ではないかと。

     

    >>でもこれだけ下げると、逆に次にくる爆上げ相場が楽しみですね♪

     …終わり前に来る誰でもわかる急激な下げも楽しみかなぁとは。(苦笑)

     逆に、たらたら下がりまくるのは、御勘弁ですかねぇ。

     

    >>何年もこないとかはやめて欲しいですけど(-o-;)

     下がり方が激しければ当然反発も激しい筈ですが。

     まぁ神のみぞ知るですからねぇ。世界大戦みたいなのが起こって市場が閉まる事も最悪は有り得るのかな?そんな最悪は起こって欲しくないですけど。

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ