米国債格下げ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じょるのじょばーなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ113件目 / 全219件次へ »
ブログ

米国債格下げ

S&Pがやりました。
G7で米国債を引き続き購入すると声明もでました。

ニュースでは超円高がくるとかで年末で74円とかぬかしてけつかりました。
市場が混乱するとゆーてました。


格下げだけでそんなに混乱するわけではなく、基本的にEU、USのソブリンリスクと、金融のアホども
のやったことの結果だと思うべきで。

日本は日銀の買い支えがあるから下落は緩やかでしょうね。
米国債を買ってるのは財務省だから銀行がただちに苦しむことはないだろう。邦銀が怖いのは日本国債の
下落。

冷静に考えればアメリカなんて日本と中国の債務者だ。
こんなやつらが偉そう言えた義理はないんだよね。中国がだした声明は正しい。

日本も言うべきだが、アメリカの犬だらけというか米国債を買わないというと政治家は殺されるらしい(--;

まぁ、だらだら下がっていくんだろうね。上がったらポジション増やして後は放置か。
目標は5000円割れだな。年末はとりあえず8000円前半くらいにはなってるかなー。
来年5000円割れたら何か買おう。その後しばらくはさがらんだろう、多分。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    海辺のカフカさん
    2011/8/8 09:21

    そのとおりでしょうね。

    日銀がちょっかい出しているいるうちは、ダダ下がりでしょう。

     

    誰もが買わなくなったら上がりますよ。

  • イメージ
    >海辺のカフカさん

    おっしゃるとおりで!!
    簡単なことがわかっていないのが経済のお偉方。
    景気対策で増税までかぶせてくるアほっぷり。たまりません。

    値が下がるのは価値がないから。
    そもそも紙切れや表示の数字にどれだけの価値があるかはわかりません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ