byr00455さんのブログ
ブログ
マーケット・ウォッチ 1月31日(Thu.)
マイナー通貨を取引するリスク(17:27)
私は現在ZAR/JPYを低レバレッジで買い持ちしています。完全な逆張りではありますが、2003年以降続いている14円を若干割り込んだところを下限とするレンジ継続との見方がポジション保有の根拠です。
そのZAR/JPYは、先週末一旦下げ止まりを予感させる足型を示して反発に向かったのですが、今週に入って再び下落が進んでしまっています。USD/JPYの下落もZAR/JPY下落の一因ではありますが、それ以上に影響が大きいのはUSD/ZARの上昇です。
昨日発表された南アフリカの消費者物価関連指数は、市場コンセンサスを上回る強さでした。また南アフリカが産出量1位である金価格もここのところ高値止まりの状況です。
しかしZARは売られていく・・・
現在南アフリカでは電力供給不足が起っており、鉱山が操業停止に追い込まれつつあるとの情報は入っていますが、これがZAR売りの理由なのでしょうか?
あるいは金利を引き上げても一向に鈍化しない物価上昇が嫌われている??
USDやEURといったメジャー通貨であれば、現地で起っていることがほぼリアル・タイムで報道されます。しかしZARのようなマイナー通貨の場合、得られる情報は極めて限られており、"今、起っていること"が判然としないケースは少なくありません。マイナー通貨を取引する場合は、こうした情報にかかわるリスクも受け入れなければならないのが辛いところです。
日経平均、247円高の13,592円で本日の取引終了(15:03)
序盤の下値Tryを13,154円で跳ね返すと攻勢に転じ、今週に入って上値を抑え続けていた13,500~510円水準もあっさり突破し大幅な反発を演じました。
個人的には先物で翻弄され続けた一日です。
相場観が完全にズレていた上に、途中でそれを修正することもできないまま無謀にも取引を繰り返しての惨敗です^^;;;
為替ではUSD/JPY、クロスJPYが堅調な動き。
こちらも朝方の印象は「かなり危なそう」というものだったのですが、大幅反発を演じた株価にも支えられて確りとした動きになっています。
株も為替もすっかり見誤っているようですから、今日はもう何もしない方が良いのかも・・・
寄り付き前情報(08:30)
30日のDOWは37USD安の12,442USDで取引を終えました。
外資系証券経由の寄り付き前注文状況は1,280万株の売り越し、仲値では80本の不足観測となっています。
FRBは50bpの追加利下げを発表しました。これを受けて株価は一旦跳ね上がったものの引けにかけて急落し、終わってみれば前日比マイナスという結果。FRBも"もはや打つ手なし"という状況でしょうか。
為替は米国の追加利下げに対してUSD売りで反応。
クロスJPYは一旦上昇した後、USD/JPYの急落に引きずられる格好で大きく下落するという実にやっかいな動きです。元凶となったUSD/JPYは107.20~30円から106.10円まで急落となりました。
今日も日本株は厳しい状況ですね。下方向を意識せざるを得ない展開となるのでしょうが、果たしてどの辺りで踏み止まれるのでしょうか?
-
タグ:
今日はモノライン報道で、思いこんで相場に入ったので
この上昇にまったく乗れずに
むしろ慌てて逃げてしまいました。
ドレッシング買いというのをケロちゃんさんに言われて
やっと思い出したところです。月末でしたね^^;
でもこんなに強く反発するとは・・
ZARは損切りするタイミングを逃してそのまま持っています。
>ドレッシング買いというのをケロちゃんさんに言われて
ドレッシング買いなんですかね~。私は全然納得できません(だから、思い切りヤッつけられてしまったワケですが^^;;;)
>ZARは損切りするタイミングを逃してそのまま持っています。
おかんさんは先週末15.20円で利益確定のSTOPをつけられたのでは? 改めてポジションを取り直したのでしょうか??
ZAR/JPYは危ないところへ接近しつつありますね。私も月曜のポジション積み増しは少々早かったと反省しています^^;;;(なんか反省ばっかりだぁ)
今朝14.38円まで安値更新してしまいましたから、ここから下値で意識されそうなところは、2000年11月の13.77円・2003年5月の13.94円・2004年1月の14.13円・2003年6月の14.26円辺りでしょうか。
2001年後半から2002年にかけて上記水準を大きく下抜けていますが、この時は近隣国でデフォルト騒ぎがあって連れ安となりました(特殊事情だと言えるとは思いますが、再び起らない保障もありません)。
レバレッジと損失額も考慮しながら、最終的な脱出(損切り)ポイントを決めておいて下さいね。
参考にならないとは思いますが、私は13.77をしっかり割り込むまでは("しっかり"という表現は曖昧ですね。"13.50円を割り込みなおかつ13.80付近を1日以上回復できなければ"って感じでしょうか)、追加買いと一部決済(場合によっては一部損切りも含む)を繰り返しながら粘るつもりです。
>私は現在ZAR/JPYを低レバレッジで買い持ちしています。
最新の日記も読んでここも読みにきました。
個人投資家の情報入手、、、難しいですねー
FX関係の情報から入手することが少ないかも。
電力供給不足は、本面的に聞いたのが金だったというのも
商品先物のHPとかをちらちら見ててつながってるのかな?
と思ったぐらいで。。。情報の入手は難しいですね。。。
いつも一歩遅れてしまいます。
(金価格ETFをよく売買してたり、
最近iShares GSG(商品系のETF-70%は原油)を
調べてたりしたときに引っかかった情報なので)
投資活動において情報は"命"ですからね~。
いち早く情報を仕入れて、先んじて行動をとることができれば、大きな収益のチャンスを手にすることもできます。
私は為替取引をしているGFT系IBのサザインベストネントがリアル・タイム配信しているNEWSで電力問題を知りました。それ以降は、(ポジションを保有している事情もあり)日々定期的にネットで南アフリカ関連ニュースを検索したりしています。