欧州、強い英指標でポンド買われるも、一時的

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13616件目 / 全20899件次へ »
ブログ

欧州、強い英指標でポンド買われるも、一時的




欧州、強い英指標でポンド買われるも、一時的
2011年08月02日


今晩の米国議会の動向に注目、動きの少ないものの、円高が進んでいる。ユーロに対してドル高なのは意外。スイスはスイスフランが高いので、株価も急落。日本とおなじ理由。

6月のユーロ圏PPIは前月比変わらず、前年比+5.9%
イタリア経済相ら当局が2日会合、国債利回り上昇について協議へ
香港の格付けを「AAA/A─1+」で据え置き=S&P
台湾の格付けを「AA─/A─1+」で据え置き=S&P
仏BNPパリバは大幅な人員削減せず、コストは抑制=CEO
政府・日銀の円高警戒続く 介入や追加緩和で一体的取り組みも
英銀バークレイズの上半期利益は33%減、投資銀行部門が不振
韓国サムスン電子、豪での「GalaxyTab」販売を延期 米アップルと合意
〔金利ウオッチャー〕日米債券市場で金融緩和観測一気に高まる、長期金利1%割れ見込む声も
7月の英建設業購買担当者景気指数(PMI)が53.5と市場予想平均の53.1を上回る
7月新規投信設定額は前月比‐16.3%の980億円、1000億円割れは5カ月ぶり
中国・香港株式市場・大引け=ともに反落、中国では大型株に売り *****
アサヒが売上高予想を下方修正、震災でビール系飲料の計画下振れ
NTTデータ4―6月期営業益は‐10.4%、独子会社の赤字響く
シドニー株式市場・大引け=反落、米製造業景況指数などで世界経済を懸念
ルネサス11年度予想は当期赤字400億円、震災で最終黒字化断念
独BMWの第2四半期、利益が市場予想上回る
日経平均大幅反落、円高や米格付け動向を警戒
USSが50万株・32.5億円上限に自社株取得を決議、発行株の1.76%


コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 9,844.59 -120.42 -1.21%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 52.10 -0.17 -0.33%
.TOPX TOPIX 163,385 3:00pm 843.96 -7.74 -0.91%
.HSI 香港 ハンセン 0 5:01pm 22,421.46 -241.91 -1.07%

.AORD オーストラリア ASX 0 3:37pm 4,510.30 -62.80 -1.37%
.FTSTI Straits Times Index 0 6:10pm 3,177.09 -38.18 -1.19%
.KS11 韓国 総合 350,312 6:05pm 2,121.27 -51.04 -2.35%
.SETI タイ SET 6,310,379 6:51pm 1,139.61 -4.53 -0.40%
.JKSE インドネシア 総合 0 6:00pm 4,177.85 -15.60 -0.37%
.PSI フィリピン 総合 0 1:30pm 4,541.23 -9.30 -0.20%
.KSE パキスタン KSE100 0 6:51pm 12,226.33 -27.06 -0.22%
中国 上海総合 69,993,181 4:15pm 2,679.26 -24.52 -0.91%
.TWII 台湾 加権 4,428,911 4:17pm 8,584.72 -116.66 -1.34%
.BSESN インドBSE 7,775,231 6:51pm 18,120.81 -193.52 -1.06%

.FTSE 英 FTSE100 0 6:35pm 5,745.33 -29.10 -0.50%
.FCHI 仏 CAC40 53,432,532 6:51pm 3,565.20 -22.85 -0.64%
.GDAXI 独 DAX 14,993,759 6:35pm 6,910.73 -43.25 -0.62%
.SSMI スイス SMI 35,695,648 6:21pm 5,626.67 -156.68 -2.71%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 94.89 -0.67
NYMEX金先物 8月限 1619 6
NYMEXプラチナ先物 10月限 1794.6 -0.9
NYMEXガソリン 期近 3.054 -0.0259
外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 77.290001
ユーロ (EUR) 109.629997
英 ポンド (GBP) 125.769997
オーストラリア ドル (AUD) 83.970001
ニュージーランド ドル (NZD) 67.470001
カナダ ドル (CAD) 80.769997
スイス フラン (CHF) 99.190002
中国 元 (CNY) 12.016154
(ロイターより抜粋)

2件のコメントがあります
  • イメージ
    美奈子2さん
    2011/8/3 03:27
    私は、ユーロとポンドどっちが強いのか、チャートを見ても何だかいつも、よく解りません(>_<)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/8/3 08:11

    花咲薫子さん

     

    分からない場合は手を出さないほうがいいですね。

     

    ドル円だけで勝負したほうがいいです。

     

    ユーロドルは動きすぎ、ポジションが直ぐなくなりそうです。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ