今NHKで報道してました。
もう中国産の食品はおろか、冷凍食品は当分食べたくありません。
家庭用だけでなく業務用にも幅広く流通しているとのこと。
おちおち外食も出来ませんわ。
タグ
#食品
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
みのりさん
コメント有難う
昨晩は我が家も冷凍庫あさりました。
過敏になりすぎるのもどうかと思いますが、無頓着なのも困りますから、コレを機に食の安全性への意識がメーカー消費者双方で高まれば良いと思います。
コメント有難う
昨晩は我が家も冷凍庫あさりました。
過敏になりすぎるのもどうかと思いますが、無頓着なのも困りますから、コレを機に食の安全性への意識がメーカー消費者双方で高まれば良いと思います。
世界の郷さん
コメントありがとう
まあそれを言ったら何も口に出来ないし、田舎引っ込んで自給自足の生活しろって事になってしまうのでしょうが。
でも食品を扱っている以上、他人事というのは許しがたいですけどね。
コメントありがとう
まあそれを言ったら何も口に出来ないし、田舎引っ込んで自給自足の生活しろって事になってしまうのでしょうが。
でも食品を扱っている以上、他人事というのは許しがたいですけどね。
こんにちは
昨日冷凍食品を買ってきたばかりです。やはりお弁当を毎日作っていると、冷凍食品は便利なのでついつい使ってしまいます。
家庭用よりも、見えないところで使われている業務用のほうが怖いかもしれないです。
外食も、食品を買うのも命がけ?そんな世の中になってしまったのでしょうか?警戒しすぎかな?
昨日冷凍食品を買ってきたばかりです。やはりお弁当を毎日作っていると、冷凍食品は便利なのでついつい使ってしまいます。
家庭用よりも、見えないところで使われている業務用のほうが怖いかもしれないです。
外食も、食品を買うのも命がけ?そんな世の中になってしまったのでしょうか?警戒しすぎかな?
はいはい♪ひさっちさん、こんにちわっ♪
風説被害も怖いですねぇ~♪
しかし、まぁ~よく中国製からは、残留農薬が検出されますなぁ~♪
にほんの、コロッケも五十歩百歩ですかねwけらけらけら
今日も前向きにっ♪
明日もポジティブにっ♪
ひさっちさんにとってもっ♪
良いになりますようにっ♪
ではではっ♪
風説被害も怖いですねぇ~♪
しかし、まぁ~よく中国製からは、残留農薬が検出されますなぁ~♪
にほんの、コロッケも五十歩百歩ですかねwけらけらけら
今日も前向きにっ♪
明日もポジティブにっ♪
ひさっちさんにとってもっ♪
良いになりますようにっ♪
ではではっ♪