凸版が電子チラシのShufoo!でスマホ等にチラシを定期配信

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4895件目 / 全6457件次へ »
ブログ

凸版が電子チラシのShufoo!でスマホ等にチラシを定期配信

凸版印刷は、同社が運営する電子チラシサイト「Shufoo!(シュフー)」で、スーパーなどの流通・小売店のチラシ情報をスマートフォンやパソコンに定期配信するサービスを9月から始めるそうです。

新聞を購読していない世帯など従来の紙の折り込みチラシが届けられなかった層へアプローチできるとしており、初年度に18億円、2013年に120億円の売上げを目指すそうです。

 

新サービス「Shufoo!電子オリコミサービス」は、スマートフォンなどに専用ソフトをダウンロードするだけで、利用者が居住する周辺の流通・小売店のチラシを毎日自動的に配信するそうです。

実際にチラシが読まれたかどうかを判別し、その回数に応じて店舗側に課金する仕組みを採用し、料金は、1回の閲覧当たり10円で、別途初期費用などが掛かるそうです。

 

私も単身の時は新聞をとっていなかったので、Shufoo!やスーパーの広告サイトを見ていました。

最近はニュースはネットで見て、新聞はとらない人も多いようです。

そんな人にはいいかもしれませんね。

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    のりたま~♪☆さん
    2011/7/28 22:30

    先ほどはどうもです^^ありがとうございました♪

     

    凸版印刷、先日テレビでとりあげられていました。

    主に社長さんの今後の取り組みと、社員食堂が出ていました。

    社員の健康にとても気遣いなさっているようです。

     

    書籍も絵本も広告もほとんどが電子化なのですね・・・

    逆に、製紙業は今後どうなのでしょうか^^;

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/7/29 01:20

    のりたま~♪☆さん こんばんは。

     

    こちらこそ、ありがとうございました。

    凸版印刷がテレビでとりあげられていたんですね。

    残念ながら見逃しました。

     

    何年か前に工場見学をしたことがあります。

    工場見学する前までの凸版印刷のイメージは、やはり紙への印刷でしたが、工場見学後は紙だけにこだわっていては生き残っていけないなと感じました。

    当時からすでに電子化を進めていました。

     

    紙じゃないと嫌という人も根強いです。

    うまくバランスを取りながら、進化していくんでしょうね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ