地デジ狂騒極面について・・・・・・・^^;

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1484件目 / 全3694件次へ »
ブログ

地デジ狂騒極面について・・・・・・・^^;

8886e929e  

地デジ狂騒極面について・・・・・・・^^;

 

いよいよ世紀の大転換日(2011年7月24日)の間近にせまりました

殆どの家は変化に対応されてると思いますが、理解が遅れてることを実感します

そこで、下記のことについて日記にします

 

 

 

①地デジテレビの凄い値下がりはどこまで?何を買うのがベスト?

 

②地デジチューナーの廉価版は生産過剰か?品不足か?

 

③理解の薄いこと:なぜ地デジ化するのか

 

④理解の薄いこと:Gコードは無くなる!

 

⑤理解の薄いこと:強電界、中電界地区ではアンテナの向きはアサッテ方向を向いてても良い???

 

⑥理解の薄いこと:誰が地デジアンテナ工事費用を負担するのか??

 

⑦理解の薄いこと:放送と通信の境目がなくなってきた?

 

⑧理解の薄いこと:ハイビジョン放送の値打ち

 

⑨零細商店、零細企業の生き残る道

 

まず①の、地デジテレビの凄い値下がりはどこまで?何を買うのがベスト?

 

 

●今後もじわじわと値下がりは続きます

●買い替えなら、1台完結型のテレビがおすすめです

例:三菱のブルーレイレコーダもHDDレコーダも内臓した

三菱電機


REAL LCD-40BHR500 [40インチ]

最大12倍の長時間フルハイビジョン録画に対応したBD&HDD搭載液晶テレビ(500GB)

 

なんといってもリモコン1つで見る、録る、残す、再生するが画面を見ながら操作できる

 

 

 

 

 

例:東芝のUSB-HDDを4台まで自由に増やせるHDD外付け液晶テレビ


東芝


REGZA 19RE2 [19インチ]

USB HDD録画に対応したハイビジョン液晶テレビ(19V型)

 

外付けのHDDは工夫すれば(奥の手活用で、^^)1GBのHDDが5000円!!


 

 

 

機器を買い足すとリモコンが増えて操作が面倒になる

1台完結型はスッキリして良いとおもうのだ

6件のコメントがあります
  • イメージ

    我家は  光テレビにしたいんです と言ったところ

     

    NTT:お宅の契約では光TVは接続出来ません。

     

    のひと言、あわてて、電気屋さんにアンテナの設置を依頼

     

    15日には取り付け予定ですが、

     

    25日からはTVを見れなくなるところでした。

  • イメージ

    rikakusenninさん、今日は、

     

    一台完結型は、スッキリして良い。

     

    確かに買った当初はそう感じるけど、

     

    そう感じる期間は案外短いかも、

     

    と言うのは、全て順調に使えている間は良いのですが、

     

    新製品に一部取り替えたくなった時や故障時、

     

    機能のうち一つが駄目になると全取替えの可能性あるからで、

     

    そのことまで考えないと、あまり一緒盛り過ぎるのはどうかと思います。

     

    ただ地デジの場合、録画保存チャネルが2以上ないと、録画中に

     

    別のチャネル使えないので、複数チャネル使えることは、地デジTV

     

    選ぶ際の最低条件かと思います。

     

    また将来、USB-HDDが廃れメモリースティックのような録画装置が

     

    出来た時、今の一緒盛りの地デジTVが物足りなくなることもあるでしょう、

     

    他の情報家電に対しても日進月歩進歩しそうですから、まだまだ、

     

    いろんな面で流動的、暫くは、リモコンなどが複数でも対応できる

     

    そんな事が必要になるのでは、 と私は思います。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/7/11 14:20

    ダックス、マロンさん
    こんにちは

     

    そうですか、滑り込みセーフですね^^

     

    NTTの光TVはサービスエリアがまだ大都会だけのようですね

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/7/11 14:29

    小法師さん
    こんにちは

     

    そうですね、感じ取りや価値観や予想はひとさまざまですね

     

    リモコンを4個も5個も並べて楽しんでる人も間違いなくいらっしゃいます

     

    5年後はどうなってるんでしょうか???

     

     

  • イメージ
    しろくろ犬さん
    2011/7/11 14:54

    こんにちは

     

    我が家では2台めがほしいんです。

     

    というのも主人が大きい画面を2分割してゲームをし、

    残りの半分でテレビを見させられることがあるからです。

    (よくは判りませんが戦国時代の闘いのゲームです)

     

    十分半分の大きさでも見ることはできますが

    もう主人用に買って、自分の部屋でやってほしいです。(私の希望)

     

    ついでに映画も見れる一体型はいいですね。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2011/7/11 15:24

    くままろんさん
    こんにちは

     

    そうですか、ご主人には千両箱と一体型地デジテレビとどっちがいい??って確認しましょう^^;

     

    安くなってますから買い時でしょうね^^

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ