>それとも、【予想は、妥当なものであったが。。。】
>雇用統計が、此処で良い数字を出すと、
>=困る人たち=が、あったという事なのでしょうか。。。???
ダウは、もう少し、最低でも50ドル安ぐらいにはなると思ったのですが。。。
これは、予想が、大きすぎたのか
それとも、【予想は、妥当なものであったが。。。】
雇用統計が、此処で良い数字を出すと、
=困る人たち=が、あったという事なのでしょうか。。。???
雇用創出に対し民間部門が消極的となっていることと政府部門での雇用減トレンド継続が相まって、6月の非農業部門雇用者数は1万8000人増と、小幅増に
とどまった。前日発表の米ADP民間雇用統計(15万7000人増)や市場予想(9万人増)とは極めて対照的な結果となった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22112020110708?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0
これは、何なのか。。。?
統計の取り方で、これほど違う物なのでしょうか。。。?
![](/images/emoticons/smile.gif?emid=248)
そんなに悲観するほどでもないような気もするのですが。。。???
現に、ヨーロッパ市場は、上げてきていますし、
ダウは、現在は108ドルまで下がりましたが。。。
之から、上がってくるような気もするのですが。。。?
はてさて、どうなるか。。。
以前の暴落の時のような【緊張感】は、今一つのような感じも。。。
最近、上げすぎた傾向があるで、ちょうどいい
【調整】に成るかもしれません。。。?
こんばんは^^
いやぁ弱かったですねえ(-_-;) しかしこうも予想と誤差があるともはや予想の意味もないのではと思ったり(でも、そのギャップのお陰で動きがあるのでいやはやなんとも)
IFDで注文を出してましたが指標後はやはり滑りますねぇ^^; ちょっと色気出してちょぴっとだけ持っていたポジションのOCO注文もめっさ滑ってましたし。
やはり落ち着いた後に流れに乗っからさせてもらうのが1番なんでしょうかね
ポジション持たずにデモトレで修行しようと思ってましたが、やはり実弾を持っているそれとは違うという結果にいたりました。やはり心理的要素も多々あるだなと
ということでLOTを大幅に落として修行の日々を続けたいと思います
ヨーロッパ諸国の株が、=急落=していますが。。。
雇用統計が悪かったのか。。。???
しかし、まだ、発表していないのでは。。。???
発表する前に、どこかで漏れたのか。。。?
訳の分からない動きが。。。
よっぽど悪くなければ、=少しぐらい=ならば、上げてくると思いましたが。。。
どうなっているのか。。。
こんばんは
昨夜のADPでもいい思いをしました。
今夜も楽しみです。
あと少しですね
それまでにお風呂を済ませてきますね