中国の世界最長の橋が手抜きで早くも問題続出

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1295件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中国の世界最長の橋が手抜きで早くも問題続出

 国家の威信>安全

 http://media.yucasee.jp/posts/index/8182

 ”先日開通したばかりの全長約42キロメートルの世界最長橋「青島海湾大橋」(中国・青島市)が、ガードレールが所々に抜けており、またボルトが緩い所も見つかっていたことが6日わかった。

 

 中国中央電視台の報道によると、ボルトが緩んでいたり、またいくつか取りつけられていない所があるなど不備が見つかった。夜間走行の際には不可欠となる照明についても不完全なのだという。

 

 中国共産党の創立90周年の前夜である6月30日に開通し、1日あたり1万8000台の車両が通行している。

 

 工事の従事者は取材に対して「取りつける時間が十分になく、オープンまでに間に合わなかった」と答えているだ。つまり、事実上は未完成だったということになる。

 

 現段階では、そのほかには問題はまだ見つかってはいないものの、文字通りの突貫工事で、何か問題が出てきそうな感もある。

 

 橋の工事を行った、山東高速グループは「配線を調節するために、いくつかは取り除かれた状態になっている。今月か来月までにすべての調節が終わる」としており、特に何の問題もないと考えているようだ。

 

 青島海湾大橋は、青島市の中心街区と黄島を結ぶもので湾内のど真ん中を通る。すべて中国資本と技術によって建設されたのだといい、2006年から建設作業を開始していた。ただ、明らかに共産党の創立記念日に合わせようとの意図がミエミエだ。”

 まぁ何時もの事って言えばいつもの事ですが。

 未完成の部分が元で事故でも起きたら、もっと自分の威信が失われるって考えは無いんですかねぇ。

 やっぱり日本とどっか感覚が違いますね。中国は。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ