鹿児島の風景・・・温泉のある風景

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/06/30 - with24さんの株式ブログ。タイトル:「鹿児島の風景・・・温泉のある風景」 本文:鹿児島は梅雨も明けて、夏にまっしぐらです。暑い時こそ、温泉や銭湯を利用したいですね。鹿児島は温泉地ですので、身近に沢山の温泉があります。私が利用しているのが「いろはの湯」です。独身ですので、自宅でお風

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

鹿児島の風景・・・温泉のある風景

with24さん
with24さん
鹿児島は梅雨も明けて、夏にまっしぐらです。

暑い時こそ、温泉や銭湯を利用したいですね。

鹿児島は温泉地ですので、身近に沢山の温泉があります。

私が利用しているのが「いろはの湯」です。

独身ですので、自宅でお風呂を沸かすのはもったいない・・・^^;

シャワーでは、物足りないので我が家の風呂代わりに利用しています。

通常料金は360円ですが、回数券を買って利用していますので1回当たり310円です。

お風呂の種類も多いのでリフレッシュできます。

今日は、この「いろはの湯」をご紹介します。

いろはの湯さんへお願いをして、写真を撮ってきました。

もちろん、公衆浴場等にカメラを持ち込むと犯罪行為ですので、許可が必要です。

12時の閉店時間を過ぎてから、慌てて撮りましたので今ひとつちゃんと撮れませんでした。^^;



駐車場の看板です。



駐車場から見た外観です。



建物の入り口



入り口を入ると、左側が下駄箱で突き当たりが売店です。



番台風景です。

自動販売機で買った入浴券と下駄箱の鍵を渡しロッカーの鍵を貰います。

マッサージの予約とかヒーリングサウナの申し込みもします。

手前が待合室で、その奥がレストランになっています。



いざお風呂へ・・・・

私はもう中性になってしまいましたが、とりあえず戸籍上は男ですので右ののれんをくぐります。^^;



短い廊下を進むとロッカールーム(脱衣所)が有ります。



お風呂にはいると、左がシャワーと上がり湯、右側が水風呂(炭を利用しています)

水風呂の隣が、腰掛け湯で、写真には写っていませんが、左が泡風呂です。



水風呂の手前がサウナです。

サウナのテレビも地デジ対応になりました。^^



手前が電気風呂で、奥が強烈なジェット風呂です。

このジェット風呂でマッサージすると翌朝筋肉痛になるぐらい効きます。



地下から汲み上げてる温泉です。



いざ露天風呂へ・・・・



右が洞窟風呂で、奥が岩風呂です。



ここは、寝ころびの間で畳が敷いてあります。

私はここで1時間爆睡します。^^;

非常に寝付きの悪い私が不思議とコロッと寝てしまう場所です。^^

この左側がスチームサウナになっています。



洞窟湯です。

非常に浅いお風呂で寝転がって入ります。

瞑想の湯だったかな?^^



檜風呂です。

両サイドに畳も敷いてあって、ゆっくりテレビを見る事も出来ます。



手前が岩風呂で奥が打たせ湯と浅い足裏をマッサージできる場所です。

この岩風呂には色々なものが入れてあります。

菖蒲湯とかみかん湯・リンゴ湯・・・たまにビニールのあひるが200匹ぐらい浮いています。^^



出る時は掛け湯して出ます。^^



メタボチェックの体重計・・・・

乗る時は、そっと乗るのは私だけでしょうか・・・^^;

暑い夏こそ温泉で1日の疲れを取ってリフレッシュして明日に備えたいですね。

鹿児島市にはこんな温泉が沢山あります。

温泉の渡り歩きをしている人も多いですが、私は自宅から5分程度のここを利用しています。

温泉好きの私は、鹿児島で生まれて良かったな・・・と^^

みなさんも、色々と工夫して夏を乗り切って下さい。

 

この日記はこちらからのコピペです。^^


 

 
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
with24さん

タマネギさん またまたこんばんわ^^

 

まだ事務所にいました。^^;

 

どうぞお越し下さい。

 

隠居仕事の内容がすぐ分かりますよ^^

 

またまた、どうも~!

 

棒で突いたら、「オウ、オウッ」ってリアクション期待しています。^^;

 

青レンジャーさんの仕事判りました。

 

黒レンジャーさんの日記のコメント読んで判りました!^^

 

with24さん

タマネギさん こんばんわ^^

 

やっと帰れる状態になった・・・

 

月末の処理で、今日でないとダメな事だけは終わりました。

 

オンラインが10時までですので大変です。^^;

 

夜行くと、畳の上でトドみたいなのが爆睡しています。^^;

 

棒で突かないで下さいね。^^;

 

ここが休みの時や、遅い時間になったら1本桜温泉へ行きますよ。^^

 

あとは、牧場の湯とか中山温泉とか・・・

 

ほとんど、いろはの湯ですけどね^^

 

私のホームグランドみたいなものです。^^;

 

こんばんわ!

 

産業道路沿いのあ・そ・こ・ですね!

 

こんなに施設が整っているとは知りませんでした。

 

3時間も入ってるんですか?

 

茹でタコ坊主になりませんか?^^

with24さん

コロコロコロンちゃんさん こんばんわ^^

 

温泉で癒しまくっています。^^

 

料金は書いてますけど・・・・・・・・・^^;

 

普通料金360円、会員回数券ではいると1回310円です。

 

with24さん

おちゃちゃさん こんばんわ^^

 

いつも入る風呂は決まってしまってます。^^

 

まず、サウナと水風呂を3往復ぐらいして、スチームサウナに5回ぐらい入って

 

畳の上で1時間爆睡・・・その後温泉入って、ジェットバスで腹をいじめて・・・

 

体洗って、露天風呂行って、体を冷やして、冷え切らなかったら水風呂入って

 

って・・・だいたい2時間半から3時間コースです。^^;

 

運動したら、そのまま行って同じような事をしています。

 

そんでもって、男風呂も薔薇湯にしろとかクレームがかった事を言ったりして

 

楽しく帰ってきます。

 

たまにソフトクリームを風呂上がりに食べたり・・・^^;

 

楽しいですよ^^

 

with24さん

淳鷹さん  こんばんわ^^

 

月末の仕事でバダバタ バタ子さんやってます。^^;

 

今日は、淳鷹さんの仕事場の所まで行ったので食事でもと思ったのですが、

 

食事の時間が、違うのかな・・・と勝手に思ってスルーしました。^^

 

今は島津行ってらっしゃらないのですか?

 

私も知り合いが何人かいました。

 

大変みたいですよね、菊祭りの券買わされました。^^;

 

私は温泉でリフレッシュできます。^^

 

(退会済み)

with24さん  こんばんは。

 

素晴らしい温泉ですね、。。。

 

ここでいつもリフレッシュされているんですか?

 

 

いいなあこんなところで、癒されて、、、料金はお聞きしてないですが。・・

うわぁ~^^

うらやましぃ(>_<)

毎日いろんな温泉は入れそうですね、鹿児島にすんでたら・・・

 

明日なんか・・・

この炎天下試合なんですけど、

更衣室がない会場のコートで試合(>_<)

帰りは、びちょびちぉの服を

倉庫みたいな蒸し風呂のとこでとりあえず、着替えて帰るっつう

最悪のどろどろコースです(ToT)/~~~

淳鷹さん

こんばんは!

 

お久です!!

 

で、久しぶりに見たら「いろはの湯」ですか!

 

しょっちゅう入りに行けるなんて羨ましいです。(^_^)

 

うちのカミサンが昔、島津興業(磯庭園)に勤めてまして、当時いろはの湯に担当で行かないかと誘われてたんですが、通勤が大変だからと断ったんですよ。

 

行ってたら温泉入り放題だったのになー。(^^ゞ

 

Withさんの元気の源は、やっぱり、温泉ですね。(^v^)

 

with24さん

球大先輩 こんにちわ^^

 

職業は変えていませんよ^^;

 

以前の日記で、利用している温泉の写真も載せますって言ってたので・・・

 

この日は、蛍の光で目が覚めました。^^;

 

たまには起こされる事もありますけどね。^^;

 

閉店時間だったので、お願いして写真を撮っただけです。

 

何も要求はしていません・・・・^^;

 

時々男湯の岩風呂も薔薇湯にして・・・とは言ってますが^^;

 

写真は綺麗ですね。

 

先輩も上手になりましたね。

 

球大先輩の日記も華やかになりました。^^

 

with24さん

tukumodayoさん こんにちわ^^

 

私も月に15~20日ぐらい利用しています。

 

温泉だけではなく、若いお兄ちゃん達と話し込んだり・・・^^;

 

心も体もリフレッシュできます。^^

 

写真綺麗ですね。^^

 

 

with24さん

神さま こんにちわ^^

 

温泉は最高です。

 

鹿児島はこれで、銭湯ですからね。^^

 

温泉付きの・・・

 

霧島と桜島の恩恵なんでしょうか・・・^^

 

310円で入れるっていいでしょ^^

 

球さん

先輩、こんにちは。

 

tukumodayoさんの写真の風景に目が行ってしまいました。

綺麗な花ですねぇ。それと巨木の存在感、なかなかのもんですね^^

 

えっと、なんでしたか。

あっ、温泉の話!?

 

何か職業変わったんですか、広告屋さんに。

これで入浴券何冊ゲットでっか^^;

 

with24さんへ

 

いゃ~この施設で310円は、お得ですね。

小生も年間170日は温泉通いしてますが・・・・

 

何時も行ってる海岸沿いの温泉は、900円ですからねぇ~

昨日行った温泉も750円ですからねぇ~

マッサージ代も含めると年間温泉施設に幾ら費やしてる事か???

しかし、温泉は身も心も癒されますから、よかですね。

 

写真は指宿の公園です。

withさん こんにちは。

携帯からなので写真が見えませんが、帰ってゆっくり拝見させて頂きますね。
(^_^;)


温泉が360円ですか。
ビックリです。

こちらでは、普通の銭湯ですら、440円です。
(笑)

いつも通っている健康ランドなんか、
1000円超えますよ~。

今日も仕事帰りに温泉ですね。

羨ましい~。
\(^ー^)/
with24さんのブログ一覧