ものすごいクレーム:アナログテレビが映らない・・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/06/26 - rikakusenninさんの株式ブログ。タイトル:「ものすごいクレーム:アナログテレビが映らない・・・・」 本文:ものすごいクレーム:アナログテレビが映らない・・・・ あるアパートのオーナーから、入居者がテレビが映らんのは家主のせいだと怒ってるんですが・・・・という連絡で見にいきました

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

ものすごいクレーム:アナログテレビが映らない・・・・

rikakusenninさん
rikakusenninさん

ものすごいクレーム:アナログテレビが映らない・・・・

 

あるアパートのオーナーから、入居者がテレビが映らんのは家主のせいだと怒ってるんですが・・・・

という連絡で見にいきました

 

怒ってる人は、家賃を滞納しはじめたら、家主が俺達を追い出そうといじわるしてテレビが映らないよう細工したと言うのだそうです

そして人権じゅうりんで訴えるといきまいてます、家賃滞納はたった2ヶ月分だそうです

 

オーナーは困りきってます

 

1階のその部屋はまさしく映りません、アンテナ線に電波が来てないのです

どうも、2階の人が配線をいじったのではないか・・・・・で、2階の住人が帰宅してからそのお宅に伺うと、1階へのアンテナ線が2階の部屋で外されてました

 

2階の住人は、そのために1階の住人がテレビ映らずで怒ってるなんて夢にも思ってません

 

電気工事人がよくやる手抜き工事(アンテナ線の渡り配線)をしていたため、2階の住人がアンテナコンセントをいじると、1階の住人が困るという、よくあるクレームでしたが・・・・・怒り過ぎです・・・・ ●┏┓...

 

いやはや・・・・・・

 

 

タグ
#クレーム
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件

こんばんは。

家主が可愛そうです、電気工事を行う人の責任です。

 

ケーブルテレビは情報が多いしCATVもそれなりの注文も言えるので

 

サービスが良くて便利なはずです。

 

福井はどうなっているのでしょうか。

 

 

nyajyaraさん
はい、いろんな人がそれぞれの価値観で行動したり言動したりします

 

それが相手を怒らせたり嘆かせたり・・・・・・

 

 

nyajyaraさん

逆の場合もありますよ。

 

自治会長が、自治会費を払わないからという理由で、お母さんが精神病で入院していて小さな子供を含む子供たちだけで住んでいる部屋の前の通路の蛍光灯をはずしています。

 

「自治会費は任意だし、自治会費に入る入らないも自由だから、やりすぎた」といっても、一向に辞めません。

自分の所有物でもないのに、かってし放題の自治会長です。

 

そちらのオーナーさんには、ぜひ裁判を起こすことをお勧めします。

あるいは、保証人に支払い請求をするのです。支払わない場合は取立て屋に取り立ててもらうという手もあります。内容証明を出すだけでも効果があるかもしれません。

 

世の中、理不尽だらけですね。

呑気呆亭さん
こんばんは

 

はい、2階の住人は悪意がありませんから、責めるわけにもいきません

 

けっきょくオーナーが1階の住人に言いたい放題いわれ、改修費を負担し、家賃滞納も厳しく言えないという状況に・・・・・・ ●┏┓...

 

 

nyajyaraさん
こんばんは

 

はい、そのオーナーさんは、こんな人なら別の人に入居して欲しくなったとこぼしていました

 

 

くままろんさん
こんばんは

 

そうですか、配線図面をチェックし、実際の配線がその通りかどうか、家主の責任で調べておくと良いですね

 

渡り配線は配線材料が省けるし、作業もラクなので、指定しないで、任せると99%は渡り配線され、あとあと、もめごとの種になります

 

 

I SAY企画プロダクションさん
こんばんは

 

はい、福井のCATVの料金は高すぎると思いますが、高すぎることを知らない人が非常に多い気がします

 

他エリアと比較すればスグ判ることです

> 電気工事人がよくやる手抜き工事(アンテナ線の渡り配線)をしていたため、
> 2階の住人がアンテナコンセントをいじると、1階の住人が困るという、
> よくあるクレームでしたが・・・・・怒り過ぎです・・・・ ●┏┓...

このアンテナ線が家主の管理に属するものなら、入居者のクレームは正当性があるんだと思います。
手抜き工事は、工事人に起因しますが、そのようなアンテナ付きで部屋を賃貸した責任はやはり家主に属します。

まあ、穏便に済ますのが一番でしょう。(^^♪
nyajyaraさん

こんばんにゃ。

 

家賃滞納でも、すぐには追い出せないそうですね。

 

近所で2階の1室をタクシー運転手に貸していた人が、裁判しても1年間くらいは家賃滞納のまま、追い出せませんでした。

 

なんか変です。

こんにちは

 

そんなことがあるのですか

 

我が家はアパート経営してるんです。細々と。

 

築15年でやや古くなっているので今後メンテナンスがいるだろうと

思っているんですがアンテナも点検が必要ですね。

 

 

こんばんは。

クレームを言っても始まらないと思います、それは家にケーブルテレビを引けば

処理出来る事だと思います。

電気工事は代理店している処が親切ですね。

rikakusenninさんのブログ一覧