鳥取とか島根に行ってきた時の写真です(その2)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

株育男さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ76件目 / 全265件次へ »
ブログ

鳥取とか島根に行ってきた時の写真です(その2)

島根県松江市に入り、中海に浮かぶ「大根島(だいこんじま)」へ。
この島は高麗人参や牡丹・芍薬の栽培が盛んだったそうで、今でも観光ボタン園があります。
道端にも無造作に芍薬が咲き誇っています。

仮屋崎さんも活けに来る「由志園」は、一民間人が酔狂で始めた庭園。

一年中ボタンが見れるように、空調の効いた展示場も。

ボタンってすげーや。


松江城は威厳のある天守閣と、けっこう見事な石垣が見ものです。
天守以外の建物はほとんどありません。

松江城の堀を巡る「堀川観光舟」からの眺め。
定員13名の小さな舟ですが、小さいのにはわけがあり…

こんなクソ狭い水路も突入します。
けっこう無茶。舟の幅いっぱいだし、天井低いよ。

天井が電動で折りたためるようになっています。
さっきの狭い水路に突入する時は、観光客も超低姿勢になって(寝転んで)通過します。

私は旅先で舟に乗るのが好きなのですが、
堀川遊覧はとてもエキサイティングでしたよ!

小泉八雲記念館とか他にも寄ってみたいところはあったのですが、
さすがに時間切れでホテルへチェックイン。
松江駅から徒歩3、4分の「グリーンリッチホテル」だったのですが、
今まで利用したビジネスホテルの中でもかなり良いホテルでした。

そして、夜は松江市内で友達と酒を飲んできましたよ(^ ^)

2件のコメントがあります
  • イメージ
    _こうちゃんさん
    2011/6/17 00:08
    花育さん、こんばんは(^o^)

    写真いっぱいの日記、いいですね♪

    > 島根県松江市に入り、中海に浮かぶ「大根島(だいこんじま)」へ

    なかなかいい名前ですね♪

    > こんなクソ狭い水路も突入します。
    > けっこう無茶。舟の幅いっぱいだし、天井低いよ。

    こういうの、大好きです(笑)

    > さっきの狭い水路に突入する時は、観光客も超低姿勢になって(寝転んで)通過します。

    楽しそうですね♪

    > 夜は松江市内で友達と酒を飲んできましたよ(^ ^)

    いいですね~♪
  • イメージ
    株育男さん
    2011/6/17 00:54
    こうちゃんさん、こんばんは~

    舟は楽しかったですよ!
    私、海外旅行とかに行くと現地で舟に乗るのが好きなんですが、
    堀川遊覧舟はかなりの旅行気分UPでした

    大根島の芍薬にも感動しちゃいました。
    島根県の観光情報を全然知らなかったので、
    逆に新鮮な驚きの多い旅でした!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ