「中国の侵略反対」ベトナム200人異例のデモ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1349件目 / 全2649件次へ »
ブログ

「中国の侵略反対」ベトナム200人異例のデモ

 …中国は本当に何処でも嫌われていますなぁ。

 http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110605-OYT1T00489.htm

 ベトナムの首都ハノイの中国大使館前で5日朝、学生ら約200人が中国への抗議デモを行った。

 

 南シナ海で先月、資源探査船や漁船が中国監視船に相次ぎ妨害されたことへの抗議で、参加者は「中国の侵略に反対」などと書かれたポスターを掲げ、気勢を上げた。一党独裁のベトナムでのデモは異例で、まもなく警察当局に解散させられた。

 

 デモは、インターネットなどを通じて呼びかけられた。学生ら多数が参加する動きを見せていたが、当局は大学などを介して「デモ参加者は罰する」と警告していた。”

 まぁ何処の世に行っても領土問題になれば、こういう反応が普通ってものでしょう。

 

 しかし、こうやってみると、何処の国の上層部も中国との敵対を避けようとしていますね。

 …ただ、あんまり弱腰すぎるとヒトラーの台頭と同じ様な状態になって、しまいには国土が蹂躙される気がするんですけどね。

 (何処とは言いませんが実際に侵略された国も有りますしね)

 …周辺諸国一致団結して、どこかで掣肘しないと、却ってヤバイ気がするんだけどなぁ。

 …自分の考え過ぎですかねぇ。これは。

2件のコメントがあります
  • イメージ

    中国市場ってのがなければ、みんなもっと強気で出るんだろうけど…

    チャイナマネーの恩恵がいつも天秤にかかるから、どこの政府も対応に頭を悩ますんでしょうね(-o-;)
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2011/6/6 11:31

     マーリンエンジンさんへ

     

     こんにちは。コメントありがとうございます。

     

     まぁ、これに関しては自分は金だけじゃなく暴力(軍事力)それと各個撃破に持ち込んでいる外交術の三本柱だと認識しています。

     

     他国は連合してこれに対処する必要が有るかなぁとは。

     まぁそれが難しいから中国がのさばっている訳ですが…。

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ