米国、弱い雇用統計に衝撃大幅安、ドルも80円割れ?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14000件目 / 全20915件次へ »
ブログ

米国、弱い雇用統計に衝撃大幅安、ドルも80円割れ?




米国、弱い雇用統計に衝撃大幅安、ドルも80円割れ?
2011年06月03日

一方、5月米ISM非製造業指数、54.6 予想上回り買戻しが入った。
5月米ISM非製造業指数、54.6 予想上回る
シャープ、台湾・鴻海と液晶部材の共同調達で合弁交渉=関係筋
5月の米非農業部門雇用者数は+5.4万人、失業率9.1%=労働省 *****
バンク・オブ・アイルランド、新株発行し劣後債買い戻しへ
政府改革案で示した10%の消費税率、今後の議論経ても「動かず」=与謝野経財相
5月の投信への流入額が9300億円超、金融危機以降で最高を記録
韓国ハナと米ローンスター、KEB株売買契約の半年延長で合意=韓国紙
第1四半期の英建設受注は前期比23%減、1987年以来の大幅減少=統計局 *****
アジア通貨動向(3日)=韓国ウォンが上げ幅縮小、雇用統計控え上値重い
シャープの今期最終利益は‐69%の60億円、液晶工場の停止など響く
アジアのヘッジファンド、5月に年初来リターンの3分の2失う=クレディ・スイス
東電賠償で金融機関の金利減免必要=吉川・DOWA会長
政治の不透明感が株価の重しに、小沢氏離党後の政策協議に望み
バイリーン:11年3月期連結決算、当期利益22.32億円、前年比76.4%増
5月ユーロ圏サービス部門PMI改定値は56.0に低下、速報値からは上方修正
中国・香港株式市場・大引け=上海は反発、香港は銀行株中心に続落
中国レノボ、独メディオンを買収へ
首相辞任時期めぐり与野党に波紋、閣内からも「わかりづらい」の声
飯田産業:11年4月期連結決算予想、当期利益82億円、上方修正

アメリカダウ平均
北・中南米指数



ダウ平均
12,156.86
-91.69
-0.75%

NASDAQ総合
2,751.63
-21.68
-0.78%

S&P500種
1,300.96
-11.98
-0.91%各国の株式指数 米国株式市場サマリー(2日) 遅延時間は指数によって異なります
欧州英 FTSE
欧州指数



英 FTSE100
5,827.57
-20.35
-0.35%

独 DAX
7,067.91
-6.21
-0.09%

仏 CAC40
3,863.97
-25.90
-0.67%各国の株式指数 欧州株式市場サマリー(2日) 遅延時間は指数によって異なります
アジア香港 ハンセン
アジア指数



日経平均
9,492.21
-62.83
-0.66%

香港 ハンセン
22,949.56
-304.28
-1.31%

台湾 加権
9,046.28
+54.92
+0.61%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 98.66 -1.74
NYMEX金先物 6月限 1541.9 9.9
NYMEXプラチナ先物 7月限 1815.0 -2.8
NYMEXガソリン 期近 2.9390 -0.0287
WTI 期近 100.39 ---
LME銅先物 3ヶ月 8920.0 -182
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 ・・・ ・・・
LMEニッケル 3ヶ月 22550.0 -700
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 80.449997
ユーロ (EUR) 117.019997
英 ポンド (GBP) 131.449997
オーストラリア ドル (AUD) 85.779999
ニュージーランド ドル (NZD) 65.239998
カナダ ドル (CAD) 81.930000
スイス フラン (CHF) 96.120003
中国 元 (CNY) 12.385024
(ロイターより抜粋)
8件のコメントがあります
  • イメージ

    こんばんは。

     

    ドルがちょっと突っ込み過ぎのような気がしますが・・・どうなんでしょう?

  • イメージ

    yoc1234さん、毎度です

    ( ゚д゚)ノ きょんばんは

     

    とりあえず80円割れは避けたようで、元に戻してます

    f(^^;)カキカキ…

     

    QE3には向かわないとなれば80円で踏みとどまりつつダウ・ナスはフニャフニャとソフト・下降ランディングするのか、またバカ南紀の野郎が訳の分からんインチキを仕掛けたらぶっ飛ぶのかですが・・・国債上限切り上げ法案の動向にもよりますが多分通るとして、国債の格下げなんかされたら元も子もないですしドルに関してはあくまで短期でQE2終了に向けて1円下でロスを入れて打診で買ってみるのもありかもしれません

    (。・ω・)(。-ω-)(。・ω・)(。-ω-)ゥィゥィ♪

     

    79.5円を割ってくるようならチトやばいですが、ギリシャなんかより実はダメリカのが経済問題の根は深そうな気がします

    ((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン

  • イメージ

    こんばんは。

    あぁ無常、、、スパイラルスレンダーの猛威の季節は待ってくれません。

    夏も近づく八十八夜です。

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/4 00:13

    美味しいうどんさん

    こんばんは。

     

    ドル円戻しました。

     

    思惑と違う結果に驚きです。

     

    悪いなりにQE3模索でしょうか?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/4 00:20

    ころがし涼太?さん

     

    こんばんは。

     

    すこし、戻していますが、朝までどうなるでしょう。

     

    QE3は不透明ながら道は残され、来年後半まで利上げはなさそうです。

     

    ただ、これだけ金利が下げてるのでドル安要因ですが、

     

    ユーロ高から輸出は好調に成り、住宅も売れ始めるでしょう。

     

    トヨタや日産、ホンダの回復が米国本土でも始まれば一気に戻すでしょう。

     

    震災の影響が米国に影を。

     

     

  • イメージ
    神さま仏さまさん
    2011/6/4 00:33
    yocさん おはようございます。


    EURドルもやり過ぎです。

    EUR円の戻り速さにビックリですが、

    また、変な所で売ってしまった。
    (≧ε≦)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/4 08:05

    神さま仏さまさん

     

    おはようございます。

     

    みんための先生のストラデジを良く見ると、

     

    ここでの売りはしなかったでしょう。

     

    案の定直ぐ戻しました。

     

    ドル円は80円近辺に張り付き、日本政府のご機嫌を伺っているようです。

     

    日銀砲発射用意!!

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/6/4 12:00

    I SAY企画プロダクションさん

     

    こんにちは、意味不明のちゃきちゃき娘。

     

    困りますね。

     

    SKE48のコンサートあったんですが行くのが面倒でやめました。

     

    暑過ぎます。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ