いやぁ~  まいった。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/06/01 - リモネンさんの株式ブログ。タイトル:「いやぁ~ まいった。」 本文:////?。。。。。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

いやぁ~  まいった。

リモネンさん
リモネンさん
////?。。。。。
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件

こぶらさん  こんにちは~ 。

 

“ 地デジ ” っていうのは、 まず コピー とかを させない為の システムで 、 おまけで

デジタルの 画面が 、見れる ? って いうこと なんで しょうぉ ~~ ???

 

ですから 、ノートパソコン とかに その 地デジの システムを つないでも 、CPU の

性能が 高いタイプの物でないと ダメ ? だったり 、増設した モニター には 映像を

出せなかったり? 出せるタイプでも そうすると どちらか 1画面しか 出せなかったり

 

まぁ 、以前の コピ- ワンスよりは ましで しょうがぁ ・ ・ ・

使い にくいですねぇ ~~   結局 その 新しい システムに 対応を していないと

まったく 使い物に ならないんですねぇ 。。。

 

せめて、 SD 画質以下のものは まったく フリーで、 データーの やり取りとか 出来て

その コピー防止制御 の為に、 使われる CPU とかの性能を 消費しないで もらいたい

ものですねぇ ~~  あと 前に出た 地デジの機械とかも 、画質を 落としたら 使える

選択も 出来る 、ファームウェア 等を 更新して もらいたい ものですねぇ ・ ・ ・

 

> パソコンで録画した映像を見れないディスプレイがあるとは難解です

 

これは 一つの ディスプレイ だけを 認識させて、 後から 増設とかした場合の モニター

用の 出力 等も 、コピー 防止の為の 規制が 掛かるような? 仕組み なんでしょうぉ

 

ですから 、もう一回 最初から 初期設定を やり直さないと、 今の モニター では

画面が 出せないでしょう ? それどころか、 新たな 録画も 出来ませ~ん ???

 

で、 今まで 録画したものを 見る方法は ? “ ムーブ ” という機能で 他の DVD とか

の 媒体に ( しかも 著作権 保護とかの 対応のもので ないと ) 移したものを ???

見るしか ないかも  ・ ・ ・   めんどう ?  出来るか どうかも ? わかりませ~ん

 

こぶらさん

こんにちは。

 

えらい複雑ですね。。。

パソコンで録画した映像を見れないディスプレイがあるとは難解です

こぶらさん  神さま仏さまさん  iwatameさん  こんにちは~ 。

 

> いやぁ~  まいった。     ////?。。。。。

 

あっという間に、 PC の C ドライブが いっぱいに なってしまい ??? 

 

ひらがな の打ち込みの 変換すらも 出来なくなってしまい 、日記の題名を ( いやぁ~

まいった。 ) 過去の ものを そのまま 引っ張り出すのが 、やっとで 日記の内容も

記号を そのまま 入力するのが なんとか でしたぁ ~~ 。

 

と いうのは、 PC に外付けの 地デジ チューナー を 導入したの ですがぁ ・ ・ ・

 

それで ワンセグ チューナー のように 、番組を 予約録画 したのですが 複数の予約

のうち、地デジの 画質のまま ( 画質の低い SD モードで、しかも 24倍速の つもりが )

録画 ? してしまい、 20 GB 以上も 余裕があった C ドライブ の 空き領域が 3 GB

ほどを 残して 消費されて、 しまったんですねぇ ~~

 

で、 この 地デジ チューナー は マルチ ディスプレイ では 使用 出来ないのですがぁ

( 複数の ディスプレイの 設定のまま )  最初に それを 何とか 使えるように ? 

ドライバ や 初期設定 が 、 一旦は 出来たの ですがぁ ・ ・ ・

 

一度 PC を 終了させて から 、また 立ち上げたところ おかしく なったん ですね 。。。

 

それで 仕方なく、録画したものの 一部を 削除 しようと したところ ダメで、地デジ の

チューナー が 認識というか 使用不可に なっていたので ・ ・ ・ ? 

 

シングルディスプレイ の設定にして 試したところ 、元々 の PC の ディスプレイ では

対応不可で ( 他の ディスプレイを 認識してしまったのでは? ) 画面は 再生が

 出来ません でしたが 、録画データー の削除は 可能でしたので 、消した わけでぇ

 

そんな わけ でしてぇ ~~ ・ ・ ・

何とか 今は、 インターネットに アクセスは 普通に 出来るように? なりましたね 。。。

 

ほんと 地デジ の システムって、 コピー とかが、簡単に 出来ないような ( 複数の

モニターすら 使えないような 仕組み 等 ) 複雑な もんなんですねぇ ~~

 

北島 三郎 さんがぁ “ ♪ パッと 変わるぅ ~~ ” なんて 唄って おりますが  ・ ・ ・

 

北島 さんの お家のように、 お金持ちの人が 今の 地デジの 機械を 家中 全部

買い替え られない限り ( チョット前に 出た、コピーワンス の機器でも ダメ! )

“ パッと ” は、 変わりま せんねぇ ~~

 

(退会済み)
こんばんは

キーボードが壊れたとか?
リモネンさん こんばんは。

日本風力開発2766を高値で持ってたとか。
(≧ヘ≦)
こぶらさん

こんにちは。

 

>>////?。。。。。

雨が降ってるのに傘を忘れた。。。。。とか

リモネンさんのブログ一覧