消費税を上げて年金の需給は遅らせるか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じょるのじょばーなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ145件目 / 全219件次へ »
ブログ

消費税を上げて年金の需給は遅らせるか

年収1千万円以上は年金減=消費税、15年度に10%-社会保障改革で原案・政府http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011053101001

ろくでもねーな。ほんまに年金払うのがアホくさい。
そもそも年金は昔の社会情勢には適応しているが、現在には適応していないので無理なのは当たり前。
ただたんに年金のカネを悪用したい連中がいるためだけにこの制度が維持されてるように思う。

ということは制度自体なくしてしまったほうがいいのだろう。
月5万取られてりゃ年間60万×30年と考えても1800万もたまる。
70歳から給付されて1800万もらおうと思ったら月15万で10年もらわないと元がとれない。
男の平均寿命は78歳。こりゃ払うだけ損だと考えざるを得ない。厚生年金の平均値がこれくらい。

尚且つ消費税も上げるということは国民のことをなんとも思ってないとしか考えられませんね。


天下り官僚、無駄な事業、ODA等々全部やれや。


ほんまに日本潰れる気がするわ。
国から自動的に徴収されるものってやっぱり、ただの強盗と感じざるを得ない。
憲法にある納税の義務なんて政治が本当に国民のために行われている場合だけ正しくて
基本的にはただの洗脳ツールでしかない。


税金を払うことがいいことだと思わせないと集めにくいからね。
税金なんてただの金銭泥棒だよ。年金もそれに順ずるものになりつつある。
年金はもはやねずみ講だな。後の人たちが損をするって言うね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ