yoc1234さんのブログ最新一覧へ « 前へ14286件目 / 全21142件次へ » ブログ アオスジアゲハの卵と幼虫、自宅で孵化 通報する yoc1234さん 投稿:2011/5/26 08:14更新:2011/5/27 07:27 アオスジアゲハの卵と幼虫、自宅で孵化 2011年05月26日 アオスジアゲハの幼虫がいた。もう2齢幼虫のようだ。まだ1cmぐらい。卵も最初は白かったが、このように黒くなり、この3mmぐらいの小さい幼虫が出てくる。これが5~7cmぐらいになり、一旦小さくなり蛹になる。格好はマグマ大使からウルトラマンの頭のようになる。結構格好がいいが、写真にはなかなか撮れない。学校や神社のクスノキの日当たりのいい場所を探すと結構いる。卵は葉裏に産まれるのが本当だが、落ちて表にくっ付くこともある。 関連銘柄: トヨタ自動車(7203) 通貨ペア: ユーロ/円 タグ: アオスジアゲハ クスノキ タマゴ 幼虫 孵化 通報する 8件のコメントがあります 古い順新しい順 しろくろ犬さん 2011/5/26 09:25 通報する おはようございます。幼虫かわいいですよね。頭の恰好が可愛くてなでようとしたらしゅっとオレンジの角を出されてしまいました。さなぎもちょっと触ってみたらダンスをするかのように身体をふって思い切り嫌がられてしまいました。どうしたら仲良くなれるんでしょうかね。 rikakusenninさん 2011/5/26 10:30 通報する おはようございます日に日に大きくなりますねゴマの葉やカラタチの葉にもよくいますね^^ yoc1234さん 2011/5/26 12:07 通報する くままろんさんこんにちは。幼虫は人間の細菌等が移ると死んでしまいます。触らないほうがいいでしょう。逆に線虫などももっていたりします。蛹は面白いですね。仲良くならないのが一番です。お互いにそっとしておくのがいいです。 yoc1234さん 2011/5/26 12:33 通報する rikakusenninさんこんにちは。今日見たら隠れて出てきません。大きくなるとどこにいるか分からないです。鳥に食べられないよう用心です。葉の形はオーソドックスです。 風車の弥吉さん 2011/5/26 14:03 通報する こんにちは。今は可愛いですがこれ大きくなるんですよね。私は慣れているので驚かないけど、大抵の人はキャッといいますよ。危険を感じると頭から二本の角と一緒にオレンジジュウスの腐ったような悪臭を放つんですね。これが羽化して華麗な蝶になるなんて信じられないくらいです。 yoc1234さん 2011/5/26 14:29 通報する 風車の弥吉さんこんにちは。そうですね、大きな青虫になります。この蛹はある面芸術です。蝶も綺麗ですが、虫もサファイヤなどの造形物に見えます。 TAROSSAさん 2011/5/27 01:44 通報する こんばんは。うちの庭にあるユズの木にも、アゲハが飛んできてよく卵を産みつけていきます。今はだれも駆除する人がいないので、たぶんこれくらいの幼虫がいっぱいいるのではないかと思っています。まあ、枯れない程度なら葉っぱもたくさん食べてもらってもかまわないのですが... yoc1234さん 2011/5/27 07:27 通報する TAROSSAさんおはようございます。幼虫達が糞をして、植物の栄養になるので、一概に悪いことではないようです。一時期葉っぱがなくなりますが、全部は食べられなく、いい剪定になります。普通の状態なら共存共栄でしょう。留守宅も今頃幼虫で一杯で、もう直ぐ蛹になることでは。蛹になれば持ち運びできます。東京で羽化させるのも面白いです。 コメントを書く コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。会員登録無料ログイン
幼虫かわいいですよね。頭の恰好が可愛くてなでようとしたら
しゅっとオレンジの角を出されてしまいました。
さなぎもちょっと触ってみたらダンスをするかのように
身体をふって思い切り嫌がられてしまいました。
どうしたら仲良くなれるんでしょうかね。
日に日に大きくなりますね
ゴマの葉やカラタチの葉にもよくいますね^^
こんにちは。
幼虫は人間の細菌等が移ると死んでしまいます。
触らないほうがいいでしょう。
逆に線虫などももっていたりします。
蛹は面白いですね。
仲良くならないのが一番です。
お互いにそっとしておくのがいいです。
こんにちは。
今日見たら隠れて出てきません。
大きくなるとどこにいるか分からないです。
鳥に食べられないよう用心です。
葉の形はオーソドックスです。
今は可愛いですがこれ大きくなるんですよね。
私は慣れているので驚かないけど、大抵の人はキャッといいますよ。
危険を感じると頭から二本の角と一緒にオレンジジュウスの腐ったような悪臭を放つん
ですね。
これが羽化して華麗な蝶になるなんて信じられないくらいです。
こんにちは。
そうですね、大きな青虫になります。
この蛹はある面芸術です。
蝶も綺麗ですが、虫もサファイヤなどの造形物に見えます。
うちの庭にあるユズの木にも、アゲハが飛んできてよく卵を産みつけていきます。
今はだれも駆除する人がいないので、たぶんこれくらいの幼虫がいっぱいいるのではないかと思っています。
まあ、枯れない程度なら葉っぱもたくさん食べてもらってもかまわないのですが...
おはようございます。
幼虫達が糞をして、植物の栄養になるので、一概に悪いことではないようです。
一時期葉っぱがなくなりますが、全部は食べられなく、いい剪定になります。
普通の状態なら共存共栄でしょう。
留守宅も今頃幼虫で一杯で、もう直ぐ蛹になることでは。
蛹になれば持ち運びできます。
東京で羽化させるのも面白いです。