放射線管理全般 人気なし

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

shigerukabuさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ308件目 / 全321件次へ »
ブログ

放射線管理全般 人気なし

タイトルのとおり、放射線管理全般を行う会社があります。

札幌臨床検査センター。

大穴銘柄が無いかな~と探して、何故か目にとまりました。
なんと減益の今期ですらPER5倍です。PBRも1倍未満。
だからといって普段は興味ないのですが、「放射線管理」というのが気になりました。原発問題に一喜一憂する日々ですが、これから世間はますます放射線に敏感になっていくと思いますので。
しかしここは特に物色されていることもなく、出来高が異常に少ないです(笑
さらには道内に特化しているらしく、福島の影響はあまりないかもしれません。ここらで積極的に動くと良いのになーと思ったり。
ちなみに本日決算発表でした。

原発復興関連の本命は興研(防塵マスク関連)。原発と震災地の復興関連で業績は上方修正ほぼ確実。5/9に修正しなかったのも今後の魅力。
しかし震災後あまり上がっていません。信用売が出来ないため取組妙味がないことと、そもそもあまり人気のある業種でないためでしょう。
原発と震災復興ともにマスクは必需品なので、業績は今日上げた遠藤照明よりも期待できると思いますが。
過去10年以内では3000円近くまで上げてますが、今回はどうでしょう!?私が買うと下がるかな臨むところだ!
29件のコメントがあります(21〜29件)
« 1 2 »
  • イメージ
    Xiёnceさん
    2011/5/30 15:46
    こんにちは
    興研ついに爆発しましたねー
    おめでとうございます
    私は少し寄り道している間に乗り遅れてしまいました(涙)

    ただフジプレアムで朝一成買いをしていたので少し含み益が出ました

    お互い良い一日だったのでは?
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/30 19:27
    こんばんは

    フジプレアムは省エネ関連でしょうか!?チャート的にも節電テーマをあまり織り込んでなさそうで、期待できそうですね!

    興研…実は結果的に売ってしまい、免疫生物研究所に重きをおいています。免疫が短期急落局面を迎えたら乗り換える腹積もりでした(笑
    興研は2000は中期的にいくと思ってますが、免疫は10000に短期でいきそうでしたので。リスクマネージメントとしては駄目駄目ですね(笑

    免疫は明日が山場と考えてます。今日決算説明会資料が発表されたようなので。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/31 08:34
    今日も気合いを入れて、板の監視です

    免疫生物研究所。昨日決算説明会資料がリリースされ、フィブリノゲンについても記載がありました。以前止血剤の市場規模は3000億以上と書きましたが、フィブリノゲン自体は国内で150億円だそうです。意外と市場が小さいと感じましたが、時価総額35億程度の企業にとっては悪くないかな。
    今日は免疫にとって山場だと思ってます。出来れば寄らないでほしいです。直近安値2350円から三倍。25日線乖離率100%超。ボリンジャバンド(2σかな)上限超。月末日。直近材料出尽くし。寄り気配の買/売は三倍超えてますので、もしこれで寄るようなことがあれば、大口さんの売り抜けの可能性があると思います。ただ先々週まで売られていた分RSI(14日かな)は70くらいのようなので、過熱感は意外とないんですね。

    今日寄ったらいよいよ売るかもしれません。だから寄らないで
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/31 13:00
    前場は寄らず仕舞い。
    今日寄らなければ私感では青天井が見えてくるのですが。
    しかしいきなりドスーンなんてよくありますしね。最後までわかりません。

    フィブリノゲンでどこまでいくかはわかりませんが、次に材料が出るとすれば大量保有報告書でしょうかね。どこか良いところが買っててほしいです。

    興研は下げましたね。信用買残が減ってると良いのですが。
  • イメージ
    Xiёnceさん
    2011/5/31 18:21
    こんばんは
    免疫生物研究所相変わらず凄いですね
    並んでみましたが買えませんでした
    ストップおめでとうございます
    私はフジプレアムを見切りをつけ利確し、スタートトゥデイなどなどを回して薄利ですがプラスで終わりました
    太陽光発電もそろそろ次のネタが欲しいですね

    興研は上方修正が出るまではジリジリと下がりそうですね

    ちょっと追ってみましたが買う気になりませんでした
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/5/31 23:11
    こんばんは

    今日は日経平均は好調でした。代わりに新興は比較的軟調でしたね。

    免疫はそろそろ気疲れしてきました。でも頑張ります明日は流石に寄るんでしょうが、NYが上げて地合いが良いのであわよくば張り付いてほしいです。
    明日は良くも悪くも売らない予定です。

    興研はボリンジャバンドの上を抜けていたので、1130くらいまでは下げるかと思ってました。もう少し下げてほしいですね!しかし買い残は減ってなさそうで…うーん

    フジコーそろそろどうでしょう?
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/6/1 11:39
    免疫生物研究所はついに転換期を迎えましたね。
    これからどう動くかはわかりませんが、短期的にはリカクしたほうがよさそうです。
    ついに前場で半分売りました渋らなかったところは私も少しは成長した証でしょうか。
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/6/1 13:22
    全部処分しました
    これからは見物人です。
    あー疲れた…
  • イメージ
    shigerukabuさん
    2011/6/1 22:20
    日記の主題は元々札幌臨床検査センターでしたが、すっかり免疫生物研究所にすりかわってしまいました

    さて今日の免疫は。
    きれーな十字線。出来高増。ストップ高にタッチせず。
    ということで、今後は完全に今までの動きとは違った動きとなる気がします。以下、私の勝手な解釈です。
    十字線は上か下かの迷いを表し、大相場への新たなスタートか、調整入りへの合図。ストップ高に行かなかったのはフィブリノゲンを織り込んだと判断します。
    出来高ですが、多くが前場に出来てます。前場でひと区切りついたのではないでしょうか。後場は上げてますので、どちらかというと直近は上へ動く気がします。

    まあ、売ってしまったのでどちらかというと下げてほしいですが(笑
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ