惚れてまうやろ!小出裕章☆原子力を問う

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

☆プリ☆彡さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全165件次へ »
ブログ

惚れてまうやろ!小出裕章☆原子力を問う

78da1cf2a   A9cfc78f7   20a1776fc  

アカデミズムは中立ではない☆

知性というダンディズム☆~?

 

原子力のこれまでとこれからを問う(ゲスト:小出裕章氏)

 

 

 

http://www.youtube.com/watch?v=Ij_hgsOVJ8Q&feature=player_embedded#at=11

 

 

一時間と長いので時間があるときに、お目をとおされてください

 

またあとで

 

 

 

36件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/11 06:43

    思想としての原子力 原発思想家としての小出☆

    ◎最後の思想家であるなと感じた
     小出が最後のアカデミズムとして国家にたてつく最後のふたりのひとり

    ◎アカデミズムは、彼の後を継ぐものを、ひとりも輩出できなかった
    彼がなくなれば、アカデミズムは核思想家を失う。一人もいないことの事実

     その背景

     御用学者に甘んじるアカデミズムの様子
     生活
     大学での地位
     
    ◎6人組のうち4人はリタイアあるいは死亡
    6人組というのは、敬意を持った名でなく、犯罪者グループをイメージさせる言葉であった

    ◎何故原子力反対が、犯罪者を連想さる呼び名をもらうことになったのか

    ◎1960年代中→1970年代中に米、ヨーロッパ、原子力縮小の方向
      ↓
    何故日本が今も原子力にたよるか

    メリットへの幻想が否定されたのに

     ↓

    ラスト5分

    では、それでも何故日本は原子力なのか?という問いに

    原子力発電するということは
    プルトニウムを保有するということ
    プルトニウムを保有するということは→核の原材料を保有する国であるということ

    日本は三ヶ月もあれば、核兵器を製造する能力はあることと世界は知っている



    原子力開発は
    あの原爆を平和利用ということであると最初思った



    では、いま
    何故、反対するか
    その答え





    ジャーナリズムとアカデミズムは
    対国家として中立あるいは、相対するものであらねばならない

    っていうか
    むしろそのために必要
    国家が正しい国家であるために

    日本といわず
    国家と言う小出から伝わるイメージ
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/11 06:53

    ② 政治と原子力

    国家の根本をなす政策

    原子力イコール核
    電力会社
    建設会社
    学者はひとりひとり生活をかかえ給料もあげたい、地位も欲しいという普通の人
    生き残る道

    国家に協力という近道

    心の平和を乱させない
    正当化ロジック
    絶対安全と言い続けることが崩壊


    ワースト
    ミドル
    ベスト
    何かを想定するとき、という考え方



    簡単に途中まで要約
  • イメージ
    リッキー8さん
    2011/5/11 07:29
    おはよ~☆
    評論家は評論家で生きる…

    話変わってプリマム譲の予想銘柄見て
    2158 UBIC あんなに騰がっていたんだ~
    あんとき、ちょこっと乗って監視から外れてました(悲)
    でわ、また(^^ゞ
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/11 07:31


    http://www.youtube.com/watch?v=3aFP8EIYAkU&feature=player_embedded



    NHKスペシャル “核”を求めた日本 ~被爆国の知られざる真実~

    http://www.nhk.or.jp/special/onair/101003.html



    ------------------------

  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/11 07:33

    うん

    きょうも?
    がっつり
    いただこうぜ☆
  • イメージ

    こんばんは

     以前、なにかの本で読んだのですが、

     核融合の実用化まで、50年は掛かる。

     それまでの、つなぎとして原子力を使う。

     しかし、今回の事故で、状況が変わりました。

     太陽光発電の進歩がはやくなりそうですね。

     
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/12 23:15


    日記の写真、きれいな新緑でしょ?
    新鮮な緑色の葉っぱを透かしてきれいな陽射し!

    病室にいるフレンズに、ささやかなプレゼントなんです☆?

    ごらんになれますか?

    今日も雨です。
    お日様が顔をだして欲しいね。キラキラ☆の光が待たれます!
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/12 23:16

    リサさん☆
    こんばんわ!

    いま、ちょっとデーターを
    風力開発関連
    すぐなんかログアウトするんですよね

    ちょっとまってください
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/12 23:31
    簡単に羅列☆

    読むだけで頭痛くなりますわー
    前、なんで自動車のホンダが太陽光?ってお話したの、覚えておられますか?

    この中のいくつかはトレードしました
    きのうから来てるやつもあります☆NPCとか。


    太陽光関連から
    ◎トクヤマ 【東証1部:4043】 ソーダ化学発祥で自家発電が強み。塩ビ国内大手。半導体用主体の多結晶シリコンは世界3位級

    太陽発電のセル(パネル部分)には、単結晶または多結晶のシリコン基盤が用いられている。同社の事業は原料の金属珪素を精製・析出して、多結晶シリコンを作るところまで。

    電子材料事業 - トクヤマのウェブサイト

    ◎カネカ 【東証1部:4118】 塩ビ・ソーダから出発。樹脂、高分子・発酵で多角製品構成。医薬・食品素材が収益柱に。

    アルファモス(非結晶)と薄膜多結晶とうい2種類のシリコンを用い、変換効率を高めた「「ハイブリッド型太陽電池」を開発。

    ◎旭硝子【東証1部:5201】 建築・自動車ガラスで世界最大級。液晶パネル用ガラス基板で世界2位、営業利益の大半を稼ぐ。

    結晶シリコン型太陽電池のカバーガラスおよび薄膜用硝子で高い競争力を誇る。また、太陽電池の変換効率を向上させる低反射膜(AR膜)や、透明導電膜(TCO)の製造技術に強みを持っている。

    ◎エヌ・ピー・シー【東証マザーズ:6255】 太陽電池モジュールの製造装置で世界首位。2008年度の売上高ベースで世界シェア48%。

    2010年9月にドイツの太陽電池製造装置メーカーの事業を買収。
    太陽光発電市場の黎明期より太陽電池モジュール製造装置を手掛けている。世界に約180社ある太陽電池モジュール化工程を手がけるメーカーのうち、160社以上への納入実績がある。

    ◎石井表記 【東証2部:6336】 プリント基板製造装置メーカー最大手。研磨機で高シェア。太陽電池設備、ウエハで積極展開。

    太陽電池関連の事業では、原材料のシリコンを薄くスライスした「ウエハ」という素材を作っている。ウエハに電極等を取り付けると太陽電池になる。



    ◎アルバック 【東証1部:6728】 真空技術を中核にFPD、半導体、太陽電池製造装置などへ展開。スパッタリング装置で有力。太陽電池製造用装置の草分け。
    シリコンの使用量が多結晶法の100分の1で済む薄膜法太陽電池製造装置を生産している。

    ◎シャープ 【東証1部:6753】 電機大手。主力の液晶テレビ、携帯電話で国内首位。液晶パネル、太陽電池等のデバイスに実力。

    2009年時点で世界3位の太陽電池メーカー。

    シャープの太陽電池は日本国内の一般家庭、工場、ビル、浄水場、空港、灯台、人工衛星などに設置されている。

    また、2010年12月にイタリアの電力大手エネルとの合弁事業で、南イタリアのカラブリア州アルトモンテに太陽光発電所を建設した。年間の予測発電量は、イタリア一般家庭の約2800世帯分に相当する「750万キロワット/時」

    ◎京セラ【東証1部:6971】 総合電子部品大手。パッケージ、コンデンサーなどセラミックに強い。太陽電池モジュール、通信機器、複写機など多角化経営を標榜。

    2008年の太陽電池セル製造メーカー・シェアで世界6位。

    ◎ホンダ 【東証1部:7267】 4輪世界7位で北米が収益源。2輪は世界首位。環境技術に強み。

    国内の自動車メーカーでは初めて太陽光発電事業に乗り出し、2007年6月から関東地域で販売を開始している。同社が開発した「次世代型薄膜太陽電池」は、素材に一般的なシリコンを使わず、製造工程においても省エネを実現している。

    ◎リンテック【東証1部:7966】 粘接着素材で最大級。半導体、液晶はじめ光学関連向けに特色。光学関連は住友化学向け多い。

    フィルムや紙などに粘着材や剥離剤をコーティングする技術を強みとするメーカー。

    太陽電池用バックシートが品質・価格面で優れ、売上拡大基調にある。

    読みにくいですけど


    ☆風力関連

    2766日本風力開発
    5631日本製鋼所
    7011三菱重工業
    7270富士重工業
    8015豊田通商
    9501東京電力
    9513J-POWER

    メルトダウン中☆日本★
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/5/13 21:25
    とりあえず~つっこみを~

    (鉄砲長)「気をつけなはれや(〃 ̄ω ̄)σ(笑)」
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/13 23:34
    パラリラパラリラ  パパパ  パラリラ~~

    ただいま~☆
    >気をつけなはれ?
    ハイ☆気をつけます
    今年は昨年痛い目にあったので、GW前に2銘柄のぞいて全部ポジションはずしてました。決算前にはすべて手仕舞い☆
    チャンスも逃したけど、ぎゃん泣きもなし。
    チキン度きわまり、デイトレのみ、おまけに今日はSQ
    上に行くという気配はないので手堅く参りました
    その代わり、みな様のようなバク益もないけど★
    ちんまりと☆
    昨日は絶好の買い場かも~と新規リバ取り踊り込みましたが、返り討ちにあいました。
    持ち越しのやつだけ、ちょっと頑張りました。
  • イメージ
    sariさん
    2011/5/24 13:56
    おひさしぶり。元気でっか☆

    この日記にコメントしよう、しようと思いつつ
    貼り付けてあるyou TUBEがいつも途中までしか見れず・・・
    でもとても興味深い内容です。
    全部見たらまた来ます。

    では☆
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/24 18:36
    sariさん

    こんちゃ

    私も三回くらいトライしてやっと最後まで見られたよ
    なかなか一時間のも大変なので音声だけ聞いて他のことしたりね

    でも
    私は少数派の、体制から外れたトコに気持ち良く居る人に惹かれます
    自然なことなんですよ迫害など受けてないよと自分の仕事をするひと

    p(´⌒`q)
    憧れるよね
    こころが凜とする

    みてね~

    惚れちまうぜ~

    またね~(^o^)/
  • イメージ
    jindenさん
    2011/5/25 12:44
    姫、相変わらずお元気そうで何よりです!

    私は建設株で死んでいました!
    テトラの馬鹿ヤロー!!
    それが本日、ようやく下げました!

    お陰で利益も爆益!!
    絶好調!、絶好調!!

    姐御、どちらに旅行に行きますか?
    派手に札びら切って遊びましょう!!
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/25 12:57
    ま~お元気でいらっしゃいましたか?

    建設株を売っておいででしたか?
    わたしは不動テトラで何回か小さくふぁいと☆の時期がありましたよ
    ちょっとまってね
    142円ですね、今。
    なんとなくテトラは178円ってイメージが‥

    爆益って‥
    株はしばらく休憩して、胃を労わってのんびりじゃなかったんですか?
    ドクターストップは解けたの?
    でも、これで胃も快調ですね☆
    jindenさんの絶好調~~がははは~~うぴぴぴ~という声がないと
    やっぱり、くっそお★というファイトが萌えないので
    ようこそ♪です

    そうねー
    自家用ジェットでカジノだわー☆
    あ。
    ランチタイムが終わる☆
    またねー
  • イメージ
    jindenさん
    2011/5/25 15:09

    > なんとなくテトラは178円ってイメージが‥

    78円の間違いでは???

    今年の含み益が370万を越えました!!
    たぶん、近いうちに500万に行くでしょう
    がははっは!!!

    自家用ジェットですか・・・
    まだまだ頑張らねばいけません!

    カジノより、ビーチでナンパです!
    まずは体力づくり頑張ります!

    利益が出たら元気も出る!!

    うはうはウハ!!
    それでは!
  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/5/26 14:14





    わたしも今日頑張りました~

    (⌒‐⌒)


    曇り空が快晴に感じます☆

    テトラは震災後に売買してたので
    178とか182の印象なんです☆
  • イメージ
    jindenさん
    2011/6/2 11:44

    は~・・・・・

     

    最悪です!

    建設株全体が爆上げ!

     

    利益がわずかになった・・・

    ひょっとすると、マイナスかも(涙)

     

    しばらく我慢の日が続きそうです

     

    それでは・・・・

  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/6/2 12:27

    うわ☆

    ほんとだ

    jindenさん☆高笑いの声が大きいと、相場の女神が聞きつけて、おしおきじゃーかもよ

    あらまー

    朝みたときとランキングが全然違う

    テトラ買うべきだった

    なんでかな?

    何かあったの?

    もしかしたら兼松日産農林あたりも、動いとるかもしれぬ

     

    しゅたた

    シュタタタタ

  • イメージ
    ☆プリ☆彡さん
    2011/6/2 12:31

     

    げーどんくさ

     

    兼松農林きのうじゃん

    復興建築うごくときはなぜか農林がうごくんですよねー

     

    どんくさプンプン

     

     

« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ