ラ・フォル・ジュルネ新潟

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1299件目 / 全2698件次へ »
ブログ

ラ・フォル・ジュルネ新潟

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

    

ラ・フォル・ジュルネにぎわう
    

新潟市で開幕したクラシック音楽の祭典 「ラ・フォル・ジュルネ新潟」 の本公演は、街頭などでも演奏が

行われ、クラシックの音色を多くの人たちが楽しみました。


ことしで2回目となる「ラ・フォル・ジュルネ新潟」は6日から 本公演が開幕しました。

   
2日目の7日、メイン会場の新潟市民芸術文化会館の交流ステージでは、無料の公演が行われ、県内外から

出演のアーティストたちが、ことしのテーマのベートーヴェンの曲を演奏しました。

 

屋内だけでなく、新潟市中心部の古町では商店街などの街頭でさまざまなアーティストが演奏を披露し、多くの

人たちがまちなかにあふれる音色を楽しんでいました。

 

演奏を聴いた女性は 「この音楽祭は気軽にクラシック音楽を楽しめるところがいいと思います。 これからも

続けて欲しい」 と話していました。

   
「ラ・フォル・ジュルネ新潟」 は8日が最終日でメイン会場などでのコンサートのほか、新潟市内の中心部の

街頭でもさまざまな演奏が披露されます。

05月08日 12時17分

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
   





  •     

音楽祭典)乳児可のコンサート
    

新潟市で開催されているクラシック音楽の祭典、 「ラ・フォル・ジュルネ新潟」 は8日が最終日です。

 

午前中は0歳の乳児から入場できるコンサートが開かれ、多くの家族連れがクラシック音楽を楽しみました。

ことしで2回目となる 「ラ・フォル・ジュルネ新潟」 は8日が最終日で、新潟市内の6つの会場で公演が

行われています。

 

このうち、新潟市中央区の新潟市音楽文化会館では、ふだんなかなかクラシック音楽に触れる機会の少ない

子どもたちにも楽しんでもらおうと、0歳の乳児から入場できるコンサートが開かれました。

 

コンサートでは、新潟市出身のソプラノ歌手、鈴木純子さんが、ことしのテーマのベートーヴェンの曲を披露

しました。

   
このうち 「口づけ」 という歌曲では、鈴木さんの合図にあわせて観客も投げキスをする身ぶりをして、会場に

訪れた大勢の家族連れが楽しんでいました。

 

4歳と10か月の女の子と会場に来た新潟市の母親は、 「子どもも初めて聞いたクラシック音楽に興味を

持った様子でした。 なかなか無い機会なので親子で来れて楽しかったです」 と話していました。

 

「ラ・フォル・ジュルネ新潟」 は午後も6つの会場でピアノやチェロの公演が行われます。

05月08日 19時03分

 

2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ