首相が特別立法の数を間違えて答弁

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/04/30 - DRAGON'さんの株式ブログ。タイトル:「首相が特別立法の数を間違えて答弁」 本文: 記事によると5本の所を1本と自信満々で、お答えされたそうです。残り4本の時は何時もの居眠りでもしていたのでしょうか?

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

首相が特別立法の数を間違えて答弁

DRAGON'さん
DRAGON'さん

 記事によると5本の所を1本と自信満々で、お答えされたそうです。残り4本の時は何時もの居眠りでもしていたのでしょうか?

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110430/plc11043016460014-n1.htm

 ”菅直人首相は30日の衆院予算委員会で東日本大震災後に成立した特別立法の数さえ答えられず、首相官邸の「空洞化」をまたもさらけ出した。

 

 自民党の小里泰弘氏に「東日本大震災発生後に成立した特別立法の法案数を問われた首相は口ごもり、首相は後ろの秘書官を呼び寄せて書類を確認。「選挙期日等の特例法(統一地方選延期特例法)の1本だ」と自信満々に答弁した。

 

 実際は被災者の国税減免措置を定めた国税関係臨時特例法など計5本がすでに成立している。特別立法は通常官邸主導で集約されるだけに小里氏は「政府の最高指揮官として何という認識なのか」とあきれ顔。首相から弁明はなかった。”

 …しかし自分のやっている筈の仕事を本人が答えられずにカンニングしてこれとか。

 

 …それも期日前の特例法ってあんたら、そんなに選挙だけ大切ですかい。

 流石、民主党。

 

 PS.

 これきっと、阪神淡路の時と比べて正解の5本じゃ少なすぎるって意味を込めた質問だったと思う。

 それを菅直人は自爆によって回避した訳ですね…

 菅直人は、なんて恐ろしい子なんだろう…

 …いや、ひょっとして秘書官は、ここまで読んで…


 PS2.

 もしかしたら今頃、秘書官は解任されていたりしてな…

6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
こぶらさん
ハッ!・・・・『い』がぬけてる!
1番目のコメントやのに。。。ハズイ。。。

さーてと、今日もがんばろーっと。。。。
t030303さん
DRAGN'さま

こんばんは。ご高説、いちいちご尤もです。
”目明き千人、めくら千人”とかや。
もっと賢くならなければいけませんね。

救国の士よ出でたまへ。
唯願世尊。以神通力。彼菩薩来。
   2011/05/01 t030303  拝具
DRAGON'さん
 t030303さんへ

 こんばんは。コメントありがとうございます。

>> 今の民主党には、国を愛し、国民を愛し、全力投球で政治活動をする議員さんは存在しないのではないでしょうか?
 ぶっちゃけ、自民党で金権政治していた奴ら(旧田中派とかね)が政争に負けて追い出され、当時落ち目になっていた社会党の連中を取り入れたが民主党です。
 彼らが欲しているのは元より権力と金しか有りません。

>>”真の救国,救民”の政治家はどこにいるのでしょうか?
 すいませんが、国民が、それを安易に求めすぎたから民主党みたいな政党が現在与党になっている気も。

 チャーチルが言っている様に民主主義なんてロクなものじゃないですよ。
 それ以外の政治形態よりはマシってだけで。
 本来は少しでもマシな仕事をしている政治家を選んでいって国民が淘汰するのが正しい政治だと思うのですが…。

 では、失礼します。
DRAGON'さん
 こぶらさんへ

 こんばんは。コメントありがとうございます。
 まぁ漢字の読み間違い等でマスコミが騒ぎ辞任に追い込まれた大臣もいらっしゃいますが、これが民主党だと大騒ぎにならない。
 全くもって不思議ですね。

 …いやいや、マスコミとは恐ろしいですな。

 では、失礼します。
t030303さん
DRAGON'さま

こんばんは。我が国の総理大臣は、米国のように“国民投票”方式に改革しなければどうしようもないところまで来ているのではないでしょうか?
今の民主党には、国を愛し、国民を愛し、全力投球で政治活動をする議員さんは存在しないのではないでしょうか?
”真の救国,救民”の政治家はどこにいるのでしょうか?
誠に情けない限りですね。 2011/04/30 t030303 拝具
こぶらさん
みぞうゆうのじたですね。
DRAGON'さんのブログ一覧