大府市 大倉公園ツツジ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/04/29 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「大府市 大倉公園ツツジ 」 本文: 大府市 大倉公園ツツジ 2011年04月29日

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

大府市 大倉公園ツツジ

yoc1234さん
yoc1234さん

 





大府市 大倉公園ツツジ
2011年04月29日


つつじまつりが始まりますが、まだまだツツジも咲き始め、これからです。本当にいいのは連休後半か?

新緑が綺麗な良い場所で一腹もいいですね。
幼虫のカブトムシもいたりして、アゲハチョウは飛んでいました。


2011.4.27 大倉公園ツツジ







茅葺の門がこれまたいい。







<!-- -->

 

8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
yoc1234さん
ボンビーさん
おはようございます。

歩いていけないことはないですね。

管理費が高く、すごくお金がかかります。

庭師さんに払う費用が馬鹿になりません。

税金もすごいと思います。

個人で持つような土地ではないです。

でもここにいくと、心安まります。

昨日も行ってきました。

最高の人出でしょう。

カブトムシ貰いに列ができていました。
yoc1234さん、おはようございます。

>お近くなんですか?
近くではないんですが市内在住者です。キンブルというリサイクルショップの近所のゴルフ練習場の裏手あたりです(^^)

あそこは以前個人所有の別邸だったようで、市の方に寄贈されたんでしたっけ?
なんとも羨ましい限りですが、今年はまだ蕾が多かったらしいですね。
満開になると趣のあるとても良い場所だと思います。
yoc1234さん
TAROSSAさん
おはようございます。

ここは祭り当日がすごい人です。

大体少し前にケーブルテレビか名古屋のテレビ局が来ます。

この淡い花はなかなかのものですね。

名古屋城や知立神社の境内で売っていそうです。
TAROSSAさん
こんばんは。

大倉公園のつつじまつりは29日から始まったんですね。
27日ということは、まつりの始まる前に行ってこられたんですね。
私も3枚目の淡い花の色合いがいいなと感じました。
yoc1234さん
ボンビーさん
こんばんは。

こんな綺麗な庭園が余り人に知られずにいるのはもったいないです。

こうやって、毎年来れるようになったのもネットのおかげ、いつも前を通り過ぎていました。

お近くなんですか?
yoc1234さん
Rateckさん
明日はこの門の向こうで、お抹茶が飲めます。

良い風景を見て、のんびり日本家屋で過ごすのもいいです。

古き良き日本が発見できます。

図書館に本を読みに来て、ここでゆっくり読むも好。
去年は写生大会に参加しましたが、今年は仕事のため行けませんでした。
楽しんでこられましたか?
というか意外とお近くかもしれませんね!(^^)
Rateckさん
鮮やかな緑と門構え。
私はこの三枚目の写真が素敵だと思います。

緑蔭の下で風に吹かれて、眺めていたいと思いました。
yoc1234さんのブログ一覧