悪霊退散・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

tsuntsunさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ11件目 / 全102件次へ »
ブログ

悪霊退散・・・

F72f885ea   Aeb16acb6  

「天下り」東電顧問の前エネ庁長官退任へ
2011年4月18日(月)23時01分 (読売新聞)

 

東京電力は18日、前資源エネルギー庁長官で顧問の石田徹氏について、

4月末の退任を決めた。

 

福島第一原子力発電所の事故をきっかけに、経済産業省などから

電力業界への「天下り」に批判が高まっているためだ。

 

民主党政権はこれまで、省庁があっせんしていない場合の再就職は認めていた。

 

だが枝野官房長官は天下り規制の強化の一環として、同日の記者会見で、

石田氏に自発的な退職を促していた。

 

石田氏は昨年8月にエネルギー庁を退官し、今年1月に東電顧問に就任。

6月の役員就任が確実視されていた。

 

 

((( ̄へ ̄井) フンッ 悪霊退散!!

8件のコメントがあります
  • イメージ
     こんばんわ

    http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190415.html

    人災のようです!!

    福島第一原発の事故をめぐり、国際的な原子力安全の専門家16人が国際原子力機関(IAEA)に再発防止に向けて声明文を提出した。事故について「比較的コストのかからない改善をしていれば、完全に回避できた可能性がある」と指摘している。日本原子力産業協会が19日、翻訳してウェブサイトに掲載した。。。
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/19 20:44
    kaiさん こんばんは~ 

    おお やっぱり、そうでしたかぁぁ~!? 

    東電、それに群がる腐敗官僚と政治家たち・・・

    腐りきった彼らに 天罰を・・・・(-∧-)合掌・・・
  • イメージ
    ミアさん
    2011/4/19 20:45

    悪霊退散ッて……


    σ( ̄▽ ̄;)ァタチの事かと思ったニャ


    ヤッパシ。。。

    悪魔払いが必要な世の中ナンでつかね


    (-_-)~○))゚O゚)パーンチ!
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/19 20:54
    (「・・)ン?


    ミアさんは・・・悪霊じゃないですよ~!

    きっと、天使です・・・・

    ・・・

    ・・



    だいぶ、もちあげたから・・・

    なにか ご馳走してくれるかなぁ・・・プッ (*^m^) 
  • イメージ
    ミアさん
    2011/4/19 20:57


    (〃゚_゚〃 )


    ( ^-)_旦~ ドゾ
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/21 22:50
    経産省・・・・東電の不始末を電気料金に上乗せするとか?

    ( ̄○ ̄)ア( ̄о ̄)ホ! か・・・ バカ役人め!

    先ずは東電の社内のリストラ・資産売却からだろ・・・

    そして、役員は報酬を50%カットだ・・・

    2割カットで済ませるなぁ・・・

    経産省の腐敗役人どもめ・・ほんと腹が立つ・・・_s(・`ヘ´・;)ゞ..
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/24 23:34
    東電の女性新入社員mixiで「文句あるなら電気使うな」

    東京電力の新入社員だと名乗る女性が、SNSのミクシィで東電批判をする人たちを逆に批判する書き込みを行い、インターネット上で炎上した。女性は現在は退会している模様だ。震災後に東電関係者がネット上に書き込んで炎上という現象がよく見受けられる。

    この女性は、同SNS内にある2011年の東電新入社員コミュニティにも加わっており、新入社員ではないかと思われる。

    そして4月15日には「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか? よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう人間がいるから日本人の質が問われるんです」と、発言した。

    しかし、これに対して「世間知らず」など批判の声が多数出て、さらに女性は次のように反論した。

    「世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと応援してくれてます! 今批判的なことを言うのは妬みだと思います。あと社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます! そういう人間を批判する人間は自分が原発に行けばいいんじゃないですかね? 行く度胸もなく、ただ電気を使わせて貰ってる人間が『東電は許さない』とか言い知識人ぶるのは滑稽です」

    その後は、大炎上しSNSを退会せざるを得なくなったようだ。今回の震災後には、容赦ない批判を浴びて、ブログやSNSで反論する東電社員たちも出てきているが、最後は炎上という形で閉鎖、退会という形で終息している。



    >電気を使わせてもらってる・・・・(゜Д゜) ハア??

    まぁ、どこまで ほんとの話なのか わからんけど・・・アホだな! あれだけの迷惑を掛けておいて 開き直るとは・・・ありえん。

    > 社長が悪いとか幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます!

    社員ががんばるのは当たり前・・・ていうか、現地で 本当に がんばってる
    のは下請業者じゃないのか?  (▼ω▼)ジーー

    東電と保安院が 原発の10km圏内に住むように義務づければ いいんだよ。
    そうすれば、きっと安全対策の手を抜かず まじめにやるはずだ・・・。

     
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/24 23:35
    東電本社 「資産売却をいくらやっても、たとえば東電が全額補償するようになっても足りるような話ではまったくありません」

    東京電力の勝俣恒久会長が15日の会見の最後に述べたこの言葉。 まるで敗北宣言のようにも聞こえる。今回の福島第一原子力発電所の事故の被害補償は、当然ながら東電一社だけで負担できるものではない。

    これは最初から想定どおりではあるが、海江田万里・経済産業相もついに、それを認めたのか、国民負担をついに公言した。それは「増税」「電気料金上乗せ」のどちらかの方法によって負担が増えることになるだろう。

    しかし、その前にちょっと待てと言いたい。皆さんは「3兆円」の“埋蔵金”があることをご存じだろうか?

    放射性廃棄物の処理を研究するために1976年に設立された公益財団法人「原子力環境整備促進・資金管理センター」には、最終処分積立金、再処理積立金という2つの積立金が存在する。その合計が約3兆円にも上るのだ。


    ヾ(・ε・。)ォィォィ  
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ