【引け後の材料と募金のお誘い】2011041101

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

NewsFlash 2CHさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ8件目 / 全278件次へ »
ブログ

【引け後の材料と募金のお誘い】2011041101

89d23977f  

今日は、2時間ほど前に、また東京で大きな揺れがあり、
交通機関が一時ストップしました。

福島では、原発作業が一時注水作業が中断したようです。

いわき市では22万戸が停電し、土砂崩れまで発生しました。


先週の木曜も同様に大きな揺れがあり、23時過ぎに電車が止まったばかりなのに。

1ヶ月経っても、やたらしつこく余震が続いています。



6668.T> アドテック プラズマ
 営業利益:1.5億⇒2.84億 上方修正

8237.T> 株式会社 松屋
 営業利益:12.5億⇒15.02億 上方修正

9950.OS>  ハチバン
 営業利益:1.79億⇒2.39億 上方修正

6677.OS>エスケーエレクトロニクス
 営業利益:2.1億⇒3.6億 上方修正

7822.T> 永大産業
 営業利益:13億⇒14.8億 上方修正

3376.OS>オンリー
 営業利益:2.75億⇒3.3億 上方修正

9982.T> タキヒヨー
 自社株買い:75万株(1.58%)・3億円
 
7718スター精密
 11年2月期は営業黒字に転換、12年2月期業績発表は見送り
 自己株消却:300万株(5.88%)


5938.T>  住生活
 営業利益:500億⇒410億 下方修正

5423.T> 東京製鐵
 営業利益:-80億⇒-90億 下方修正

6985.T> ユーシン
 営業利益:16億⇒14億 下方修正

5387.OS> チヨダウーテ
 営業利益:0.4億⇒-6.99億 下方修正
 自社株買い:25万株(1.77%)1.5億円

6964.T>サンコー
 営業利益:-5億⇒-9.5億 下方修正

3080.OS>  ジェーソン
 営業利益:3.5億⇒2.46億 下方修正

8358.T> スルガ銀行
 経常利益:230億⇒17億 下方修正



((ストップ高))
 2458 JQ フルキャストテク
 2195 JQ アミタHD
 8738 JQ ひまわり
 9501 T1 東 電
 9514M ファーストエスコ
 2157 JQ コシダカHD
 1408 JQ サムシングHD
 7725M インタアクション
 4642 T2 オリジナル設
 9767 T2 日建工
 3150 JQ グリムス
 1711M 省電舎
 9768 JQ いであ
 2169 JQ CDS
 2403M リンク・ワン
 3331 JQ 雑貨屋BL
   ・5日連続ストップ高:省電舎
  ・2日連続ストップ高:サムシングHD、フルキャストテク、ファーストエスコ


((ストップ安))
 8508 O2 Jトラスト



((日経平均株価))
 9,719.70円(-48.37円)   



((為替))
 米ドル/円 84.61円
 ユーロ/円 122.27円



((4/12(火)の主な予定))
 ・国内
    3月マネーストック(8:50)
    3月資金貸出・吸収動向等(8:50)
    3月工作機械受注(15:00/前年比)
    日銀金融政策決定会合議事録要旨(8:50)
    30年国債入札
    《決算発表》
    米久、J.フロント リテイリング、システムインテグレータ、
    明光ネットワークジャパン、サイゼリヤ、ライフコーポレーション、
    東武ストア、ハニーズ、住江織物、北興化学工業、東洋炭素、日本フイルコン
 ・海外
    インド市場休場
    米2月貿易収支(21:30/-431億ドル)
    米3月輸入物価(21:30/前年比)
    米3月財政収支(13日3:00)
    独4月ZEW景況感調査(18:00) 
    インド2月鉱工業生産(14:30)
    米3年国債入札
    カナダ中銀金融政策決定会合
    韓国中銀金融通貨政策委員会
    インドネシア準備銀行金融政策決定会合
   《決算発表》
    ファスナル




ハードロック版のチャリティーソング

hear 'n' aid - we're stars - Version TV


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 募金のお誘い ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

先日の日記にも書きましたが、
日本の復活のために、わたしにもできることとして募金をしています。

この未曾有の危機に日本が直面しているときに、
よく株なんかやってられるな、という見方もあるとは思います。

例えば、自分の家族がいる家が火事で燃えている最中に、
確かに相場なんかやらないでしょう。
火の中に飛び込んででも家族を救いに向かうはずです。

でも、今の日本が瀕している危機に対して、
募金をするとことは、確実に日本を救うことにつながります。
その資金を捻出する『手段』が相場であると、
わたしは考えて相場を続け、寄付を続けています。


今日は、5603虹技空売りでちょびっとだけ得た利益から募金を振り込みました。

もし、日本のために何かをしたいものの、できることが見つからないのであれば、
わたしと一緒に募金に参加しませんか?

ネットで簡単に振り込めます。

◆日本政府を通じた東日本大震災義援金
  ・三菱東京UFJ銀行東京営業部(店番321)(普)0322313 
  ・三井住友銀行東京公務部(店番096)(普)0167524
    口座名義はいずれの銀行も 「東日本大震災義援金政府窓口」 です。

  ・ゆうちょ銀行(郵便局)00130-6-623461

◆ゆうちょ銀行経由での募金
    中央共同募金会東北関東大震災義援金
    日本赤十字社東北関東大震災義援金
    宮城県災害対策本部
    岩手県災害義援金募集委員会
    福島県災害対策本部

◆ジャパン・プラットフォームでの募金
   銀行名:三菱東京UFJ銀行
   支店名:本店
   口座種類:普通
   口座番号:1354054
   口座名義:特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム
   カナ:トクヒ)ジャパンプラットフォーム

  クレジットカードによる募金

((ご注意))
 あらぬ方向で揉め事を起こしかねないので、
 募金しても、みんかぶで金額は書かないようにしましょう。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


33件のコメントがあります(21〜33件)
« 1 2 »
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 01:59
    I SAY企画プロダクションさんへ

    なんか、I SAY企画プロダクションさんの地声って、
    地響き起こしそう(怖)。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 02:07
    SiGe夫さんへ

    最近、1,000ミリシーベルトとか言ってるじゃないですか。
    その前は、100マイクロシーベルトって、いってたのに、
    ここにきて、1,000ミリシーベルトって1シーベルトなんだから、
    単位変えないのが不思議でなりません。

    大きな数字を見せて煽ってるのかなー?

     >日本人は数字に弱い、と私は思ってます。
     >アナログなさじ加減が出来なくて、
     >何でもかんでもデジタルな1-0判断してしまう人が多いなぁ、と。

    これ、最近の傾向じゃないかと思っています。
    昭和の頃って、中道があったのに、
    最近じゃ、やたら白黒つけますよね。

    わたしも、石原さん好きです。

    少々、行き過ぎた発言はあるけど、
    筋が通ってて、表現がわかりやすい。
    ここら辺はもと小説家のなせる業なのかも。

    ざっくり見渡して、想いを持って、大鉈振れそうな
    リーダーって、石原さんしか思いつきません。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 02:29
    飛将軍さんへ

    この余震、なんなんでしょうね。
    余震と言うにはあまりに大きすぎます。

    あの大震災のとき、
     長野、神奈川、九州にも地震が発生しました。

    だれかが、「富士山が噴火するんじゃないの?」なんて言ってましたが、
    まんざらありえなく無いような気が・・・。

    しっかし、莫大な資金をつぎ込んた日本の地震研究って、
    結局、その成果を感じませんね。

    リモートの作業用ロボットが、イザ出陣という時に、
    すでにお蔵入りになっていて、部品交換やらなんやらで、
    使えないというのには愕然としました。

    とにかく、もうこれ以上、大きな余震は続かず、
    粛々と復旧作業が続いて欲しいものです。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 02:39
    風車の弥吉さんへ

    民主党も経済政策や福祉政策に重点を置き過ぎて、
    危機管理ががら空きだったんでしょうね。

    民主党の肩を持つわけじゃありませんが、
    日本有史以来の大地震の上、原発破損。

    リスク管理が甘いと言ってしまえばそれまでですが、
    起こる確率が限りなくゼロに近かったため、
    チェックもしていなければ、何にも考えていなかったんだと思います。

    それにしても、わたしは谷垣さんが気に食わないですねー。
    国家の危機より、自民党って、価値観を疑ってしまいます。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 02:49
    minnsann123さんへ

    わたしは、日本の環境に一番合っているのは水力発電だと思うんですよねー。

    国土の80%が山地で、しかもどの川も急です。

    水力発電って、どう考えても、自然エネルギーだんですが、
    NEDOの自然エネルギーのカテゴリには入っていないという奇奇怪怪さ。

    風力は日本は欧州の貿易風のように風向が一定しないので、
    あまり役に立ちいそうにありません。

    太陽電池も、結局コスト的にペイしないので、
    補助金が不可欠な上に、
    都会はマンションやビルなので、「屋根が無い」と言う問題があります。

    日本の地形を生かして、もう一度水力発電に取り組むべきじゃないのではと思います。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 02:54
    きっとんさんへ

    レナウンは、もともと下げトレンドでしたから、
    黒転IRで一時的に急騰はしても、
    結局、元のトレンドに戻っていっただけかと思います。

    それがわかってる人は、あがってっ来たところを狙って、
    空売り攻勢でしょう。

    3ヶ月チャートで見ると、よくわかるかと思いますよー。
  • イメージ
    iamjunさん
    2011/4/12 03:11
    1514 住石HD
    空売り出来そうと見てたんですが強かったですねー。
    怖くて入れませんでした。

    個人的に5711に注目してます。
  • イメージ
    tw-pppさん
    2011/4/12 06:44
    おはようございます

    >NEDOの自然エネルギーのカテゴリには入っていないという奇奇怪怪さ。
    うちの兄貴がNEDOにいますので聞いときます。

    福島原発 レベル7ですとぉ~
    9501 T1 東 電……熱いです!
    1514 T1 住石HD……これも熱い
    4680 T1 ラウンドワン…都知事さんの好きそうな…!?
  • イメージ
    kattanさん
    2011/4/12 09:33
    福島原発レベル7・具体的な解消策でない限り厳しい展開が強いられますね。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 12:48
    junn1984さんへ

    売り屋さんが攻勢をかけてきたようです。

    どっちに乗るか、微妙なラインですねー。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 12:51
    tw-ppppppさんへ

     >うちの兄貴がNEDOにいますので聞いときます。

    新エネルギープロジェクトに、
    水力発電も採用するよう言ってみてください。

    日本は、これだけ水エネルギー資源が豊富な反面、
    風邪は乱流で風力には向かず、
    太陽光発電は結局ペイしないんだから、
    水力を推進すべきだと思うのですが。

    レベル7.
    ついにチェルノブイリと同じ扱いになっちゃいましたね。
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/12 12:53
    kattanさんへ

    レベル7となって、円安に振れるかと思ったら、
    見事に円高方向に振れましたね。

    内需で円が買われると見た投機買いでしょうか?
  • イメージ
    NewsFlash 2CHさん
    2011/4/13 02:30
    きっとんさんへ

    レナウンは、寄り天もどきでボッコボコにされちゃいましたね。
    空売りが、前週比で3,280,400株も増えてました。

    中国企業の買収劇のときの印象がみんな強いで上に、
    下げトレンドでしたから、
    空売りの格好の餌食になっちゃいました。

    わたしも空売りで入ろうかな、なんて思っていたのですが、
    早い段階でへこんじゃったので、見送りました。

    ただ、明日はどうなるかわかりませんねー。

    踏み上げ、あるかもです。
« 1 2 »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ