余震で非常用発電機すべて使えず 東北電力東通原発

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/04/08 - DRAGON'さんの株式ブログ。タイトル:「余震で非常用発電機すべて使えず 東北電力東通原発」 本文: …いやいやいや、これはヤバイでしょ。 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040801000792.html 

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

余震で非常用発電機すべて使えず 東北電力東通原発

DRAGON'さん
DRAGON'さん

 …いやいやいや、これはヤバイでしょ。

 http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040801000792.html 

 ”東北地方で7日夜に起きた東日本大震災の余震により、東北電力東通原発1号機(青森県東通村)で外部電源が一時途絶えて非常用発電機1台が稼働したが、外部電源復旧後にその発電機も使えなくなり、点検中だった2台を含め、非常用の3台すべてが使えない状態になった。東北電力が8日、明らかにした。

 

 東北電力は、再び余震などで外部電源が途絶えた場合、3台の電源車で対応するとしている。電源車は東日本大震災による東京電力福島第1原発事故を受け3月末に配備したばかり。

 

 東通1号機の原子炉は定期検査で止まっていたが、使用済み燃料プールは冷却が必要。外部電源も非常用電源も失った影響で燃料プールなどを正常に冷却できずに放水や注水を続けている福島第1原発のような危機を、かろうじて回避した形だ。

 

 経済産業省原子力安全・保安院は非常用発電機2台が検査中でもルール上問題はないとしているが、今回の事態を重視し、「安全を担保する形で(非常用電源の確保を)検討する必要がある」と話している。

 

 東北電力によると、東通1号機では、7日の地震で外部電源が途絶。燃料プールの冷却が一時できなくなったが、非常用発電機1台が起動し、冷却機能が維持された。だが外部電源復旧後の8日午後、この1台から燃料200リットルが漏れていることが判明、使用を停止した。

 

 7日の地震では、東北電力女川原発(宮城県女川町、石巻市)でも1~3号機の燃料プールの冷却機能が一時停止した。水を循環させるポンプが空気を吸い込んで破損しないよう自動停止したり、電源盤の遮断器が作動したためという。

 

 女川原発では燃料プールなど8カ所で水漏れが見つかった。2007年の新潟県中越沖地震の際に東京電力柏崎刈羽原発でも発生。地震動とプールの水が共振して揺れが拡大される「スロッシング現象」が起きたとされており、今回の地震でも起きていないか調べる。

 

 プールの冷却機能が停止した時間は、女川1号機は53分、2号機は1時間21分、3号機は59分、東通1号機は26分。その後、復旧しプールの水温に異常はないという。”

 …非常用は全部死んで、何か有ったら残るは電源車頼みとか。ロクなもんじゃないですね。

 …いや、それとも電源車が用意されていた事を神に感謝すべきなんですかね?

 (…しかし、他の電力会社もひょっとしてこんな感じなんですかね?)

 このまま何も起こらない事を祈ります。イヤまじで。

関連銘柄
東北電
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
DRAGON'さん
 マーリンエンジンさんへ

 こんにちは。コメントありがとうございます。
 
 そもそも最近まで国の基準からすれば地震後電源はすぐに復旧できるものと考えていたらしいので非常用の方も、かなりいい加減だった様ですよ。↓
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110409-OYT1T00156.htm

 まぁアレですね、こう言った面でも利益優先でリスク管理が甘かったって言われても仕方が無いでしょう。
 せめて電源とか重要施設のバックアップは何とかしてくれと思うのですが…

 では、失礼します。
(退会済み)

そもそも電源自体の耐震性が弱すぎではないですか?

硝子細工で出来てるわけでもあるまいし…。

いくら非常電源備えてても、ちょっと揺れたら使い物にならないようでは意味ないですねー(-.-)y-~~~
DRAGON'さんのブログ一覧