東日本大震災により影響を受けた乗用車メーカー工場の操業状況は3月31日現在、以下の通り。スバルの登録車生産停止が4月5日まで延長、マツダ防府工場が4月4日から、ホンダの狭山工場、鈴鹿製作所が11日から生産再開する。
●トヨタ自動車
下記を除く完成車の生産…停止
プリウスなどハイブリッド車3車種…操業
●日産自動車
いわき工場(エンジン)…停止、4月中旬から再開
栃木工場、九州工場、日産車体、日産車体九州…4〜8日停止
●ホンダ
狭山工場、鈴鹿製作所(いずれも四輪)…11日から再開
熊本製作所(二輪・汎用製品)…操業
●マツダ
防府工場…4日から再開
本社工場…操業
●三菱自動車…操業
●スバル富士重工業
軽自動車…31日から再開
登録車…5日まで停止
●ダイハツ工業
本社池田工場、京都工場…1日まで停止
滋賀工場…1日まで操業
ダイハツ九州大分第1工場…1日まで操業
ダイハツ九州大分第2工場…1日まで停止
●スズキ
湖西工場(四輪)…停止
相良工場、磐田工場(いずれも四輪)…1〜2日操業
豊川工場(二輪)…操業
※順不同。期限のない停止・再開は、期限未定。また操業中のところも、いずれも部品・素材調達が不安定なため、本格的な操業ではない。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
ありがとうございます。
以外に早く復興が早く進むのかもしれません。
ただインフラが必要な自動車関係は、港とか電力や道が整備されるまで厳しいかも と思ったりしますが。自動車のみならず 日本を支える工業に政治が早く手を打って欲しいものです。
自動車産業以外の所でも部品の調達に苦労していると聞きました。パチンコなど遊具関係は樹脂に規制がかかって 入ってこないとか。
秋田精錬、東邦亜鉛は地震明けの月曜日に情報が錯乱していました。今は落ち着いているのかもしれませんが、亜鉛、銅、アルミ、ニッケルの買いが殺到したと聞いています。
茨城や千葉や福島の化学プラントがどうなっているのかも非常に知りたい情報です。
連日の被災地の瓦礫と壊れた福島原発ばかりのマスコミの目がもう少し違う所にも移ってもいいような。
私もいろいろな形で復興を応援したいと思います。
以外に早く復興が早く進むのかもしれません。
ただインフラが必要な自動車関係は、港とか電力や道が整備されるまで厳しいかも と思ったりしますが。自動車のみならず 日本を支える工業に政治が早く手を打って欲しいものです。
自動車産業以外の所でも部品の調達に苦労していると聞きました。パチンコなど遊具関係は樹脂に規制がかかって 入ってこないとか。
秋田精錬、東邦亜鉛は地震明けの月曜日に情報が錯乱していました。今は落ち着いているのかもしれませんが、亜鉛、銅、アルミ、ニッケルの買いが殺到したと聞いています。
茨城や千葉や福島の化学プラントがどうなっているのかも非常に知りたい情報です。
連日の被災地の瓦礫と壊れた福島原発ばかりのマスコミの目がもう少し違う所にも移ってもいいような。
私もいろいろな形で復興を応援したいと思います。
こんばんは。
全体的に見ますと、操業再開のペースは予想していたより速いような印象を受けておりますが、いかがでしょうか。
日本には頑張って欲しいです。わたしも仕事とわずかですが義捐金を通じて復興に努力したいと考えています。
工場再稼働相次ぐ―DOWA、亜鉛。
2011/04/02 日本経済新聞 朝刊
DOWAホールディングスは4日にも、東日本大震災の影響で停止している秋田製錬(秋田市)の亜鉛工場を再稼働する。電力の確保にメドが立ったため。DOWAは「亜鉛の出荷には再稼働してから約1週間かかる」としている。
秋田製錬はDOWAで唯一の亜鉛生産拠点。年産能力は約20万トンと、国内生産全体の約3分の1を占める。震災の影響で他メーカーの2工場を含めて国内の生産設備の約7割が停止している。亜鉛は自動車用鋼板のさび止めなどに使う。
工場再稼働相次ぐ―キリンビール、ビール系飲料。
2011/04/02 日本経済新聞 朝刊
キリンビールは1日、東日本大震災の影響で生産を停止していた取手工場(茨城県取手市)で、麦汁の発酵などビール系飲料の製造工程の一部を再稼働させた。状況を見ながら生産量を徐々に引き上げる。
同工場は同社の全出荷量の15%を占める主力施設。震災で設備が破損し操業を止めていた。3月25日には震災前に製造したビール系飲料を瓶などに詰め、出荷を再開していた。
工場再稼働相次ぐ―日本コカ、清涼飲料。
2011/04/02 日本経済新聞 朝刊
日本コカ・コーラは1日、東日本大震災の影響で操業が止まっていた茨城工場(茨城県土浦市)、花巻工場(岩手県花巻市)の2工場を4日に再稼働すると発表した。残る蔵王工場(宮城県蔵王町)についても6月までに再開する見通し。
全体的に見ますと、操業再開のペースは予想していたより速いような印象を受けておりますが、いかがでしょうか。
日本には頑張って欲しいです。わたしも仕事とわずかですが義捐金を通じて復興に努力したいと考えています。
工場再稼働相次ぐ―DOWA、亜鉛。
2011/04/02 日本経済新聞 朝刊
DOWAホールディングスは4日にも、東日本大震災の影響で停止している秋田製錬(秋田市)の亜鉛工場を再稼働する。電力の確保にメドが立ったため。DOWAは「亜鉛の出荷には再稼働してから約1週間かかる」としている。
秋田製錬はDOWAで唯一の亜鉛生産拠点。年産能力は約20万トンと、国内生産全体の約3分の1を占める。震災の影響で他メーカーの2工場を含めて国内の生産設備の約7割が停止している。亜鉛は自動車用鋼板のさび止めなどに使う。
工場再稼働相次ぐ―キリンビール、ビール系飲料。
2011/04/02 日本経済新聞 朝刊
キリンビールは1日、東日本大震災の影響で生産を停止していた取手工場(茨城県取手市)で、麦汁の発酵などビール系飲料の製造工程の一部を再稼働させた。状況を見ながら生産量を徐々に引き上げる。
同工場は同社の全出荷量の15%を占める主力施設。震災で設備が破損し操業を止めていた。3月25日には震災前に製造したビール系飲料を瓶などに詰め、出荷を再開していた。
工場再稼働相次ぐ―日本コカ、清涼飲料。
2011/04/02 日本経済新聞 朝刊
日本コカ・コーラは1日、東日本大震災の影響で操業が止まっていた茨城工場(茨城県土浦市)、花巻工場(岩手県花巻市)の2工場を4日に再稼働すると発表した。残る蔵王工場(宮城県蔵王町)についても6月までに再開する見通し。