祝い事自粛・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

tsuntsunさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全102件次へ »
ブログ

祝い事自粛・・・

75f8906ca  

結婚式延期・花見低調・CMも激減

 

東日本大震災の後、国民や企業の間に自粛ムードが広がっている。

 
結婚式場「八芳園」では、挙式や披露宴の延期が60件超に上った。
「こういう時期に祝い事は自粛したい」。

 

弁当やオードブルを配達している「エブリィ」(荒川区)。卒業式の
謝恩会や歓送迎会用の約300人分の予約が全て取り消された。

 

都も、花見の名所として知られる上野公園などで宴会の自粛を求めて
おり、石原慎太郎知事は「一杯飲んで歓談する状況じゃない」として
いる。

 

Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

 

だ~か~ら~! こういう時期に 自粛、自粛と言って消費をやめて
しまう事が、結果的に日本経済の発展を妨げて 復興を遅らせる事に

なっちゃうんじゃないの~?

 

無駄使いと 消費を 止める事はでは?

 

被災地の事を考えてて消費を抑えるというなら・・・

 

●天下り官僚の退職金を復興支援にまわすとか・・・

 

●公務員の人員削減をして復興支援に回すとか・・・

 

まず、国の無駄使いをなくす事が、復興への第一歩でしょ?

ついでに鳩山さんに100億円寄付してもらうとか・・(; ̄ー ̄)...ン?

 

そういったことを薦めるべきじゃないのかな・・・。

 

結婚式や花見は自粛する必要ないと思いま~す♪

10件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/4/1 01:07
    こんばんにゃ。

    全く同感でございましゅ。

    勘違いをしている人が多いでしゅね。

    ACのCMがやりすぎているのも原因かもしれません。

    多くの人が、援助に行ったり、義援金を払ったり、物資を送っていて、彼らの事を案じているのです。

    無駄な電機を使わないようにしている人も多いと思います。

    nyajyaraも気をつけています。

    直接的な被災者でない人までも、沈みこんでいたら、復興も遅れます。
  • イメージ
    底まで沈ませて爆発的な回復を内外に印象付けたいのかも知れませんね
    株価のチャートのように
    思惑通りは
    いかないだろうけどね
    株価は実感経済の半年先を見てるならいいのだが
    とにもかくにも心理的には原発懸念の払拭なんだろう…経済としては計画停電が一番の問題点ですね
  • イメージ
    tsuntsunさん、こんばんは。

    こういう時こそ、明るく元気に振舞う事もまた大事ですよね。
    日本中が沈んでいるときこそ、「元気だそうよ」って言えば明日の活力にもなるはず。

    目覚めよく夜明けを迎えずして、復興はありえないですよね。
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/3 11:18
    najyaさん こんばんは。

    『・・・多くの人が、援助に行ったり、義援金を払ったり、物資を送っていて、  彼らの事を案じているのです。  無駄な電機を使わないようにしている人
      も多いと思います。・・・』

    ほんとに、民間人は がんばってくれてますね。お疲れ様です! それにしても
    政治家たちは、血税をすまして どんどん無駄使いしてるのに・・・

    肝心なときに・・・役立たずです~~~o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/3 11:22
    K.masaさん こんちは。

    『・・・とにもかくにも心理的には原発懸念の払拭なんだろう…経済としては
      計画停電が一番の問題点ですね。・・・・』


    東電の事故のせいで、ほんとに困ってる企業が続出です! もはや民間として
    成り立たないほどの借金を背負うでしょうねー![壁]д=) ジー
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/3 11:37
    あさっての投資家さん こんにちは。

    『・・・目覚めよく夜明けを迎えずして、復興はありえないですよね。』


    うんうん! ほんと そのとおりです!(^▽^) 

    事実は事実として認めていかねばなりませんが・・・暗い話ばかりでは
    元気な人間まで 落ち込んでしまいますからね。
  • イメージ
    tsuntsunさん

    こんばんわ
    震災で経済が落ち込んでいる今、
    なんでも自粛で取りやめにする風潮は
    輪をかけて経済が悪化するのでよくない!

    わたし自身、阪神大震災で被災したときに
    よくそう思いました

    このままの自粛ムードが続けばますます景気は落ち込むでしょう!

    こういうときこそ、お金を回さないと景気はよくなりません!!

    わたしもこの時期、普段なら買わないちょっとした無駄遣いをしてみます。
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/3 23:54
    きかん坊将軍さん こんばんは。

    ほんとに、自粛自粛とか・・・なんか軽々しいというか・・・上っ面の
    言葉にしか聞こえないですね。 やはり、経済を回して健全な国を作って
    早急な復興をすべきです!

    買い物しましょ~~! (^▽^)/
  • イメージ
    いけピィーさん
    2011/4/4 05:13
    Oこんばんは、tsuntsunさん、。

    私から、一言。。。。。復興=自粛なんて、問題を履き違えてます、。

    人の気持ち意識の問題で、単なる締め付けではないでしょうが!?

    国民は、お金を回す血液みたいなものですよ、。

    血液が循環しないと、元気がなくなり最悪です、。

    がんばれ、、と支援の輪が広まっているなかで、人の気持ち意識が

    変わりましたよね、。無関心から関心へ。。。関心から感謝へ。。感謝から感動

    へと、人に対しても物に対しても、節電、節約、大切にしよう気持ちです、。

    いつも、机の上で議論ばかりで、動く事のできない人々、無駄遣いは、うんざり

    ですよ、。やる時にはやる、ごほうびに、おおいに使えよ!!>(^^、)。

    花見、OK。。。。復興は復興で、がんばればいいことです、。

    消費税も復興のために目的を明確にすればいいのですよ、。

    誰も文句は言いません、。

    復興するには、時間がかかりますが、がんばりましょう、。

    まず、体力を付ける為に、おおいに楽しみましよう、!!
  • イメージ
    tsuntsunさん
    2011/4/4 21:56
    いけぴーさん おひさしぶり?^^

    花見を自粛なんて・・・都知事あほですね! まぁ、夜の花見はともかく
    花見と被災地の方々を思いやる事とは まったく別ですよね!

    先ずは日本の経済回復です! そしてその延長が復興への早道です!

    o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ