今度は薬局からカイロが消えた

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

A&Tさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全86件次へ »
ブログ

今度は薬局からカイロが消えた

A9b2ffda6  


東北大震災が起きて、一週間が過ぎましたが被災地の方々に取っては長い長い一週間でしょうね!


友達の旦那さんはNTTに勤務されてますが今東北の方に保全に行ってます

先日スーパーからカップめんが消え、ペットボトルのお茶が消え、ホームセンターから懐中電灯、電池が消えました。


そしたら今度は薬局からカイロが全部無くなっていました。


被災地の周辺でもないのにレジでは被災地にいる親戚に送るとか言ってるけど、みんながみんなそうじゃないだろうし…

トイレットペーパーやティッシュペーパーなんかもどんどん買ってく!


私の実家(京都)では買いだめ、買い占めはないそうです。

やはりこないだの静岡の地震があってからどうも東海大地震が来るのではという不安感からでしょうか?もし津波が来たらモロ太平洋だし伊勢湾、鳥羽近いので津波が来たらこの辺も大変ですよ。

何かアメリカ製の浄水器、泥水も透明にするようなシロモノが売れているらしいです。


買い占める事によって生産が間に合わず、結局は被災地の方々に迷惑かかっちゃうと思うんですが…
6件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/3/19 16:54
        ~トイレットペーパーやティッシュペーパーなんかも
         どんどん買ってく!~

    これ本当です「もう何でもなくなると思っているんです」

    被災地区で困っている人に送ってほしいと願っていますが
    「値上げされる」と思ってならやめてほしいですよね。
  • イメージ
    A&Tさん こんにちは。

    トイレットペーパーやティッシュまでなくなった?

    今日私も買い物行ってきましたが、確かにカップ麺はなかったけど。
    トイレットペーパーやティッシュはありました。

    急に排出物増えたりしないから大丈夫だとおもうんですが、。。
    製紙会社の人、いま余力あるのでフル操業できて喜んじゃいますよ。

    うちの近くにもいっぱい製紙工場ありますから、。。

    無意味な買占めやめましょうって、TVでも呼びかけてますよね。

     
  • イメージ
    A&Tさん
    2011/3/19 20:40

    kattanさん、
    こんばんは!

    あ~なるほど、いざという時の買いだめじゃなくて『値上がり』を懸念して買い占めるのですか?

    何とも情けない身勝手なやり方ですね!


    せっかく外国の人に日本人は秩序を守る模倣的な国民性を持っていると誉めてくれたのにね!
  • イメージ
    A&Tさん
    2011/3/19 20:56

    コロンちゃんさん、
    こんばんは!

    茨城もかなり揺れましたが御親戚の方は大丈夫でしたか?


    阪神大震災の時も何ヶ月も余震が続きましたからね!

    揺れるごとに生きた心地がしないでしょうね!

    主人の知り合いの娘さんが横浜に住んでるんですが今日、その家族と友達家族も『疎開』の為に三重県に帰ってきたらしいです。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/3/21 18:04
    こんばんはーA&Tさん

    リラックマ干支モデルですやん (゜・゜*

    >被災地の周辺でもないのにレジでは被災地にいる親戚に送るとか言ってるけど、みんながみんなそうじゃないだろうし…

    島根では、買占めが起きてますわ・・・
    ただし関東に送るためではなく、「自分が備える」みたいです。
    地震がどこにくるかわからないし、
    ものがなくなる連想で買い物する人がいるみたいです。
  • イメージ
    A&Tさん
    2011/3/21 20:05
    鉄砲長殿、
    こんばんは!

    あっリラックマ干支バージョンてよく解りましたね(笑)

    牛年もありますえ!


    そうなんです。みんな自分ちの備蓄の為に買いだめしてるみたいです。

    でもようやく商品は補充されてましたけどね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ