ただの記録です。
3月11日 14時46分ごろ 東北地方太平洋沖地震発生。
市場では引け前だったので、これをきっかけに日経平均が大幅下落するとともに、建設株が大幅上昇する。
しかしながら、チャートは地震発生前にもチャートが下降トレンドに変わりそうな感じであり、そこにたまたま地震が発生したため、地震発生前に回避すべきだった。
3月14日
日経平均は総崩れで引き続き建設株が値を上げる。
また、原発問題もあり、東京電力は寄り付かずS安となる。それに従い、他の発電関連株が上昇する。ソーラー風力など・・
3月15日
日経平均は-1015円安サーキットブレイカーも発動する。
東電は引き続き寄り付かずS安
3月16日
前日の下げが過去3番目であり、テクニカル的な反発 488円高。
3月17日
東京電力寄り付く。始値741円 高値860円 安値715円 終値798円と乱高下
みずほシステム障害によりATM全停止。
値上がり率1位住石HD 火力発電所の稼働率引き上げにより石炭関連株が上がる
3月18日
G7による為替への協調介入が合意されたため、大きく円安に戻した。そのこともあり、日経平均は大幅上昇した。
株価4倍になっていた日成ビルドが下落率1位。
その他様子。
関東ではコンビニなどから食料が買占めされ、ほとんど売り物が無い状態。
関西でも防災意識の高まりから電池が売り切れ状態。
また、ガソリンが運ばれないが需要は高いので関東ではガソリンが各所で売り切れる。
今回の地震は、地震も強かったが津波→原発問題と続き、被害を拡大した。