計画停電などの影響でソニーや富士フイルム等が社員を自宅待機

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/03/16 - TAROSSAさんの株式ブログ。タイトル:「計画停電などの影響でソニーや富士フイルム等が社員を自宅待機」 本文:ソニーは、東京の本社勤務者を対象に、16日は自宅待機とし、業務に必要な社員のみが出社するそうです。東京電力の計画停電の影響で通勤が難しい社員がいることや、節電に協力するためとのことです。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

計画停電などの影響でソニーや富士フイルム等が社員を自宅待機

TAROSSAさん
TAROSSAさん

ソニーは、東京の本社勤務者を対象に、16日は自宅待機とし、業務に必要な社員のみが出社するそうです。

東京電力の計画停電の影響で通勤が難しい社員がいることや、節電に協力するためとのことです。

 

富士フイルムHDも、都内の本社を含む関東地方の事業拠点の多くで、社員を16日まで自宅待機させるそうです。

15日は通常勤務だったそうですが、昼ごろから社員の多くを退社させたそうです。

電力不足への対応が主な理由だそうですが、福島第一原発の事故が深刻化し、社員の安全に配慮して推移を見守る必要があることも理由の一つのようです。

 

ミクシィは15日、できる範囲でパソコンを使って在宅勤務するよう呼びかけ、都内の本社勤務者の多くを自宅待機させたそうです。

 

社員を西の方面に移動させようとしている会社もあると耳にしましたが、風説の流布ですよね。

冷静に対処してほしいです。

 

2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん
yoc1234さん こんばんは。

噂は聞きましたが、嘘かどうかは確認がとれていないので、わからないです。
自宅待機は会社に行かなくてもいいので、大変だと思っていない人もいるかもしれませんね。
yoc1234さん
こんにちは。

外資の一部は西に移したとこがあるという風に出ていましたが、

嘘でしたか?

自宅待機で大変ですね。
TAROSSAさんのブログ一覧