前代未聞の出来事が参議院で起こってます
与党である民主党が予算案の審議拒否を行っていると。
野党がっていうのはよく聞きますが、与党が行うとはねえ。。。
もう無茶苦茶ですね。
簡単に要約すると、2ちゃんの拾いだが以下のようになる。
予算委員会の打ち合わせで森ゆう子が「自民の質問時間削ります」と言ってきて自民党がそれに応じず
↓
どうするか交渉してたら民主党側がさっさと行方くらませて「予算委員会お流れになりました」とか言い出す。交渉続けてた自民党( ゚д゚)ポカーン
↓
枝野に抗議、羽田が理事懇談会を開くことになり、自民党は脇を送り出すことに
↓
直前になって羽田から「やっぱ理事懇談会ナシ。よって予算委員会もお流れ」と連絡入る
↓
何考えてやがる、とか思ってたらマスコミが「予算委員会は調整が難航して流れました。民主党は開きたかったのにネー」と大本営報道。
それにしても無茶苦茶といえば大手マスゴミもそうです
前代未聞の事態にも、テレビをつけたらNZ地震や入試の問題の話ばっかでこの話題を殆ど報じない。
大多数の国民はこんなおかしな事態を民主党が引き起こしている事すら知らないでしょうね。
ちなみに事の詳細を自民党の磯崎議員と世耕議員がネット上で公開している。
読めば読むほど、民主党と大手マスゴミの醜さばかりしか目につかない。
しかもこんな醜い事ばかりしているから、とうとう公明党までが子供手当の修正協議にすら応じないって決定しちゃいました。
自業自得、身から出た錆とはいえ、マスゴミ使った印象操作もそろそろ限界だと思いますがね。
ネットがない時代だったら、十分国民騙せたのにね。
礒崎陽輔
参議院予算委員会における与野党協議の経緯(未定稿)
http://www17.ocn.ne.jp/~isozaki/data/yoyatoukyougi.pdf
世耕弘成
3月2日(水)【与党が予算委員会の審議拒否:今日起こった真実】
http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/e4cc6a818ee032410d2336612280e6d3
予算案審議入り、またずれ込み=与野党、日程協議折り合わず-参院委
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011030200779
参院予算委員会は2日、断続的に与野党の筆頭理事が会談し、参院に送付された2011年度予算案の審議日程について協議した。しかし、与野党の質問時間の配分をめぐって折り合わず、3日の審議入りは見送られた。予算案は1日に衆院通過しており、与党は参院での3日の審議入りを目指していたが、入り口から調整が難航した。
10年度補正予算を審議した昨年の臨時国会では、与党側が野党側に配慮し、第一党である民主党よりも長い質問時間を自民党に割り当てた。2日の日程協議では、自民党の衛藤晟一筆頭理事が同様の時間配分を求めたが、民主党の森裕子筆頭理事は応じず、決裂した。
自民党の脇雅史参院国対委員長は同日夜、国会内で記者会見し、「与党による予算案審議の拒否だ。暴挙だ」と与党の対応を批判した