yoc1234さんのブログ
ブログ
米国、ADP民間雇用者数大幅増強い、ドル高も続かず
米国、ADP民間雇用者数大幅増強い、ドル高も続かず
2011年03月02日
2月ADP民間雇用者数+21.7万人(+18.0万人)に反応ドル高になるも、失速。元の水準に戻った。最近の雇用統計との乖離が気になったか。ユーロは戻している。しかし、FXでの10分間の予想はばっちり当たりました。コストコの好調さが米国の消費の好調さを表している。米国はリビアに火をつけてしまったかもしれない。イランイラクなどアラブの国にとって余計なおせっかいに過ぎない。イラク、アフガンと負け続ける戦いをする米国の気が知れない。原油がまた高くなってきた。金も最高値更新。この後、バーナンキFRB議長の証言は昨日と同じ原稿だろう。ベージュブックに注目。
米週間住宅ローン申請指数が低下、新規購入・借り換え需要ともに減少 ****
東南アジア株式=下落、中東・エネルギー情勢を懸念 - ロイター(21時23分)
リビア危機はアラブの問題、外国が介入すべきでない=アラブ連盟会議でイラク外相
ポルトガル、2011年4月・6月償還債を入札で計1.1億ユーロ買い戻し****
1月のユーロ圏PPIは前月比+1.5%、前年比+6.1%は08年9月以来の高水準****
中国、年内に元建て貿易決済を全国的に認める方針
上海外為市場=人民元は4営業日ぶり反落、終値6.5727元
リビアのカダフィ大佐、土壇場で極端な行動とる可能性大いにある=イタリア産業相
リビア東部のブレガを再び制圧、海外に空爆など支援要請も=反体制派スポークスマン
米ヤフー、日本のヤフー株売却に向けソフトバンクと交渉=関係筋
リビア政府、反体制派制圧の東部の町を体制派が攻撃との報道を否定
12年度予算は国債発行抑制が必要、一体改革通じ財政健全化目標守る=与謝野経済財政担当
ノキアがベトナムに新工場建設、2012年稼動予定
米コストコの12─2月期は16%増益、好調な年末商戦など寄与*****
リビア東部の2つの町に体制派が進攻=TV
ECBの翌日物貸出残高は高水準を維持、151億ユーロ
中国、課税最低限引き上げで個人所得税を減税へ **
中国・香港株式市場・大引け=上海小幅下落、ハンセン反落
英スタンチャート2010年税前利益は19%増、コストも増加
反体制派が制圧していたリビア東部の町を体制派が奪還=TV
アンリツの売出価格は1株725円、割引率は3.07%
Dow 12,054.16 -3.86 -0.03%
Nasdaq 2,736.57 -0.84 -0.03%
S&P 500 1,304.78 -1.55 -0.12%
10 Yr Bond(%) 3.4380% +0.0240
Oil 100.55 +0.92 +0.92%
Gold 1,430.70 0.00 0.00%
FTSE 100 5,912.70 -23.06 -0.39%
DAX 7,177.99 -45.31 -0.63%
CAC 40 4,034.98 -32.17 -0.79%
(ヤフーファイナンス)
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 81.790001
ユーロ (EUR) 113.209999
英 ポンド (GBP) 133.279999
オーストラリア ドル (AUD) 82.910004
ニュージーランド ドル (NZD) 60.740002
カナダ ドル (CAD) 84.050003
スイス フラン (CHF) 88.529999
中国 元 (CNY) 12.452300
(ロイターより抜粋)
米ヤフー、日本のヤフー株売却に向けソフトバンクと交渉って
ソフトバンクは否定のコメントを出してたけど やっぱり交渉中なのでしょうか。。。
ヤフーもソフトバンクも持ってないですが
しばらくは株価の動きを注視しようっと(@_@;)
原油、相変わらず高いですね(◎(エ)◎)
一時は101円も?!
ダウは、なんやかやで、取りあえずは↑です。原油も想定内なのかしら。
でも、明けて起きたときがまた↓ってことにもなりかねませんものね。。
おはようございます。
直ぐは否定するでしょう。
交渉中のことを直ぐばらすのは、いかがなものかと。
インサイダーの匂いがしそうです。
情報の統制が効かない会社や、証券会社はダメですね。
おはようございます。
30ドルぐらい上にいくと思ったら、ほとんど変わりなし。
ナスダックが日本の株と思ったほうがいいですね。
ひとまず安心でしょう。
原油は分からないですね。
原油の環境は良くないですね。
天井知らずの環境なのかな、と思います。
このまま進むと日本も大変ですが米国は日本以上に大変でしょうから、円高がどこで収まるのでしょうね。
これだけで為替は動いてないでしょうけど…
おはようございます。
日本にとって原油高は大変ですが、GMやフォードは壊滅的です。
中国の鉄鋼に取っても壊滅的です。
日本のトヨタ、新日鉄にとっては追い風でしょう。
売上が上がるチャンスです。
原油が130ドルぐらいで続くと困るでしょうが、
新エネルギーに取ってもいいことのようです。