カダフィ大佐の包囲網 狭まる

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1599件目 / 全2649件次へ »
ブログ

カダフィ大佐の包囲網 狭まる

 記事によれば反政府側が暫定政権樹立に向けて動き出した様です。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110228/k10014336561000.html

 ”緊張が続くリビアでは、最高指導者のカダフィ大佐が、首都トリポリで反政府勢力に徹底抗戦する構えを強めているのに対し、反政府勢力は、支配下に置いた北東部で暫定政府の樹立に向けた動きを本格化させており、カダフィ大佐の包囲網はさらに狭まっています。

 

 リビアでは、反政府勢力が北東部の主要な都市を支配下に置いているほか、首都トリポリでも郊外の一部をバリケードで封鎖して治安部隊を排除するなど、政府の支配が及ばない地区も出てきています。これに対して、カダフィ大佐は、首都の中心部に治安部隊や外国人のよう兵を数多く配置したり、市民に武器を配布したりするなど、徹底抗戦の構えを強めています。トリポリ中心部に住む男性は、NHKの電話インタビューに対し、「恐ろしくて外には出られません。反体制派が町を解放してくれるのを心待ちにしています」と話していました。一方、政府の支配が及んでいない北東部の第2の都市ベンガジでは、カダフィ大佐に抗議して法相を辞任したアブドルジャリル氏や離反した軍の一部が、暫定政府を樹立に向けて調整を始めています。27日には、さらに各地の反政府勢力が相互の連携を強めるために、「国民評議会」を設置し、カダフィ大佐の独裁体制の崩壊後を見据えた政治的な動きが本格化しています。欧米各国をはじめ、国際社会からは、暴力の即時停止やカダフィ大佐の退陣を求める声が強まっており、カダフィ大佐は、より厳しい立場に立たされています。”

 事態はより加速化して来た訳ですが…どう言うオチになるのか。

 (このままだと国際社会の力を借りてカダフィを追い出す感じになるんですかねぇ?それとも自分達だけでなんとかなるのかな?)

 まぁカダフィ大佐としては政権から追い落とされたら今までの報復が待っているでしょうから徹底抗戦しか無いのでしょうが…

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ