気学運勢暦分析(2/21~2/28)日記併用

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

menthol♪▼・.・▼さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ14件目 / 全90件次へ »
ブログ

気学運勢暦分析(2/21~2/28)日記併用

5753e9978   5753e9978   5753e9978  


気学運勢暦参考
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/377-2110111-3721836 uid=NULLGWDOCOMO&a=4879596426


2月暦
 節分過ぎから戻り売りにもたつくか。前半安は仕込み場とみる。買い向かえ。

 1月下旬に波乱がある。3日時点では反発途中でもみ合っている状態にある。
 春先の上昇相場を狙って上旬に買い仕込みをしよう


3月 確り(若干程度上昇する事)保合にほっと一息だが、気を抜かず、買い玉増やし良し。


大台を割らず、若干戻してもみ合いになりほっと一息する。気を抜かずに押し目買い方針で買い玉を増やそう。





21日(大明) 強日柄にして押し目買い方針の日

 たいして強くもないが、押し目は買うとよい

結果
 ダウ+73,ナス+2 本日NY休場。
 日足でダウRSI 78.9,日経も91…調整が当たり前だが~午後反発10857で終了。
 RSI 94…天井形成の陰線に下寄りする陽のコマが2本並んだ。陰線が小さいので鮎や鯉ではないが、天井崩れの形ではある…



22日(神吉) 人気に逆行して前後場仕成りを変える日

 反転の基点になる重要日。トレンドや外部環境に逆らって下落する。

結果
 リビア情勢の悪化ではなく~テクニカルでの下落だろう。
 始値10745のギャップダウン後10639まで一気に下落して膠着。
 2/10の窓はほぼ埋めたが~次は2/2窓で日足雲上限の10470辺りになるが…
 RSI 72,MACD 131,…



23日(十死) 不時の高下をみせる 逆張り方針良し

 突然乱高下する場面がある。逆張りがよい

結果
 ダウ12212(-178)ナス2756(-77),CME10510で終了。
 日経とナスは25MA突破。ダウの25MAは12100付近 日足RSI60まで下落。
 寄り付きでギャップダウンするが10588と意外高直後吹き上がり10635の窓埋め。
 後場急落。25MAがサポートになるが『十字線』を形成。窓埋めしたため『捨て子線』ではないが~明日放たれた方につくという意味で暦に合致する。



24日(黒日) 相場の仕成りについて駆け引きせよ

 反発しそうになっても前日までのトレンドに従って下落して終わる

結果
 NY続落。ダウ12105(-107)25MA付近,ナス2722(-33)-σ付近
 日経は10533寄りで日足雲上限10470にタッチして反発するが昨日イヴと同じく後場急落。10428底値で雲上限を抜けて終了
 『陰の新値三本足』で実線では三空…底打ちしたように思える。
 仮にまだ下げるとすると~
 
 -σ   10364
 75MA   10295
 -2σ   10180
 週雲上限 10102
 



25日(天恩) 目先の天底をつくる日

 前後日のローソク足との兼ね合いで、当面の底を示す(反転の基点になる)

結果
 イヴは結局ギャップダウンして寄り付き10410まで下落。デイが買い上げては投げるで膠着。
 NYは序盤微反発を見せるが、結局ダウが25MAを割り込む。ナスは75MAで微下落。
 サウジ米国の原油増産支援発表で反転。ダウ12068(-37)ナス2737(+14)
 日経は三空叩き込みならず~始値10475付近でもみ合い、終値10526。
 『陰の陽ハラミ』だが、『陰の新値三本足』からの陽線だから底打ちと見ていいだろ。
 日足雲上限が強力なサポートになっている。



28日(凶会) ポイント日にて気味の急変することあり

 一時的にではあるが、再度急激に反発する場面がある

結果
 ダウ12130(+62),2781(+43)
 ダウRSI 53,MACD 124で25MAで反発。週足のRSIが67で失敗しているが日足での調整は問題無いだろう。
 ナスも25MAを回復している。RSI53,MACD23でこっちは下げすぎたか。
 CMEも10550で25MAを越えている。
 鉱工業生産下振れで10504で寄り付き後急落。10448まで落として膠着。
 後場、実に半年ぶりの化粧買いが入り急騰。10624で終了。
 2/22安値10639には届かなかったが『陰の陽ハラミ』を上抜ける陽線が出来た事で、2/24のリバウンドの決定打にはなったか。
 但し、明日また陽線だと『陽の新値三手』で再び調整が予想される…





転換日に『放たれ三手』からギャップアップして(ありえん動きだが)陰線天井を作ったが~『上げ足の差し込み線』らしき陽線を引いて終了。



短期での三空を異常なまでに埋めにくるが、天井形成を異常なまでに無視する異常な羅線が続いた週だった




暦では~異常な流れを正常化しょうとする動きが来週にありそうではある



22~末日にかけてまともな押し目を形成しなかった場合は3月の暦が成り立たない




悪材料を好材料に解釈して、なんだかわからないが上昇していくのが強い相場ではあるが~



要は、なんだかわかってない人が買っているわけだから~




追従したくはない






押し目待ちに惜しみ無し




なければないで、安値で仕込んだ分を手放さないようにしてさえいればいい事




万が一用に適度なヘッジは必要かなと




自分用の備忘録なので~あてにはしないように(・∀・)ノ
2件のコメントがあります
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ