米議員「在日米軍は撤収すべき」 財政赤字で

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1630件目 / 全2649件次へ »
ブログ

米議員「在日米軍は撤収すべき」 財政赤字で

 まぁ最近のアメリカの国民に対してのアンケートでも在日米軍は撤退すべきって意見が出て無かったかな?その流れを考えれば当然の意見では有る訳ですが…

 http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021501000615.html

 ”米下院のロン・ポール議員(共和党)とデニス・クシニッチ議員(民主党)は15日までにそれぞれ共同通信との単独会見に応じ、日本駐留を含む米軍の前方展開戦略が「財政上の問題になっている」(ポール氏)と述べ、米財政赤字が最悪規模に膨らむ中、在日米軍は撤収すべきだとの考えを示した。

 

 孤立主義外交を唱えるポール氏は保守層に人気があり、クシニッチ氏は民主党内で最もリベラル派の一人として支持を集める。いずれも過去に大統領選に挑戦した経験を持つベテラン議員で、在日米軍を維持する「余裕はない」(クシニッチ氏)と共通認識を訴えた。

 

 米軍は、8日発表した指針「国家軍事戦略」で「北東アジアの戦力を今後数十年間堅持する」と明記。米議会内にも台頭する中国や核問題を抱える北朝鮮を念頭に、在日米軍の重要性を説く声が依然としてある。

 

 しかし、ポール氏は「日本がすべての責任を自ら負う時だ」とし、平和と安全を確保する上で米軍依存をやめるべきだと主張。在日米軍は抑止力だとする議論は軍事的プレゼンスを維持するための「口実だ」と一蹴した。

 

 クシニッチ氏も「米国に世界の警察を務める金はない」と強調。在日米軍を「過去の遺物」と呼んだ上で「移転して軍事優先政策から脱却すべきだ」と述べた。”

 このグローバル化の時代に孤立主義外交とかなんの冗談ですか?と言う突っ込みは置いておいて…

 …少なくとも中韓(多分ロシアもそうでしょう)が既に仮想敵国に日本を上げている以上、軍事力の増強、特に核兵器に関して容認して貰わないと…って話になると思うんですがね。

 (仮想敵国が核兵器を持っている以上、最低限核の傘、出来れば自前の核をもってないと外交上(領土問題等も含む)著しく不利になりますよ)

 彼らは、その辺り理解しているんでしょうかね?

 下手すると、アジアのパワーバランスが崩れて中国に対抗して核を持つって口実で核兵器を持つ国が大量に出て来る可能性が有ると思うんですがねぇ…。

 (…それってアメリカを含めた核を既に持っている先進国に対して悪夢なんじゃないですかね?)

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ