今週はどうなるUSD/JPY!?雇用統計以降いい感じで騰がってきているUSD/JPYですが、チャートを追っていったらなんと8営業日連続陽線!2007年以降初の出来事でした。2006年以前は見ていませんがかなりレアな出来
事と思います。
来週は『そろそろ少し押すかな?』という感じもしますがこのままの勢いでさらに大幅上昇ということも大いに考えられます。
一方で15日に控える米国債償還・利払い(この日はNKもなんとなく横横気味になるかもしれませんね)、ムバラク失脚による北アフリカ方面のリスク懸念の後退等があります。
チャート的にはそろそろどちらかに大きく振れても良い時期に突入しています。
中期的には来月初旬の雇用統計でどちらかにブレイクするのか?ECBの総裁がウェーバーさんになって(私個人としては彼はタカ派&質実剛健でpigsに対して厳しくせっする面もあるので一時的には下げる面もあるとは思いますが
中、長期的にはEURも大騰げで世界的にリスクが後退すると思っています)早期利上げ→いよいよ世界が景気回復モードとなってUSD/JPYも上昇モードか?等あれこれと妄想は尽きないのですが、まずは足元!というわけで今週の主
なUSDに関する指標です!
今週のUSDに関連する主な指標(☆の後の数字はみん為での"重要度"、"----"はみん為には記載無し)
・ 2月15日 22:30 ☆x3 ニューヨーク連銀製造業景気指数
・ 2月15日 22:30 ☆x2 輸入物価指数
・ 2月15日 22:30 ☆x4 小売売上高
・ 2月15日 23:00 ☆x3 対米証券投資
・ 2月16日 0:00 ---- 企業在庫
・ 2月16日 0:00 ---- NAHB住宅市場指数
・ 2月16日 21:00 ---- MBA住宅ローン申請指数
・ 2月16日 22:30 ☆x4 住宅着工件数
・ 2月16日 22:30 ☆x2 生産者物価指数
・ 2月16日 23:15 ☆x4 鉱工業生産
・ 2月16日 23:15 ☆x4 設備稼働率
・ 2月17日 4:00 ☆x4 FOMC議事録
・ 2月17日 22:30 ☆x4 消費者物価指数
・ 2月17日 22:30 ☆x4 消費者物価指数[コア]
・ 2月17日 22:30 ☆x4 新規失業保険申請件数
・ 2月17日 22:30 ☆x4 失業保険継続受給者数
・ 2月18日 0:00 ☆x2 景気先行指標総合指数
・ 2月18日 0:00 ☆x4 フィラデルフィア連銀景況指数