イータックスで確定申告

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

mino777minoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ53件目 / 全476件次へ »
ブログ

イータックスで確定申告

先日、市役所に行き【住民基本台帳カード】を作成してきました。最初の手続きが面倒くさいですね(笑)写真付きにしようか迷いましたが、今回は無しで作成。ICCard端末はSONYの最新のものを選びAmazonポイントで購入しました。

ICCard端末のドライバーをインストールして認識させる。まだこれだけでは使用出来ない(泣)名前は忘れたが認証用のソフトを2つほど国税庁ホームページからインストールした記憶があります。ようやくICCardを認識、認証しました。

次にイータックスのホームページへいき登録。事前確認ツール?みたいなものをインストールする。ようやく入力が出来るようになりました。途中、疲れてきたのでやめよう。途中でもデータを保存できるから便利ですよね。しかも24時間好きな時間で作成出来ます。

ただ3年後にまた市役所へ行き更新手続きしないといけないのは面倒くさいです。もっと簡単にしないとイータックス人口は増えないと思うのですが。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2011/2/13 16:10
    こんにちは、mino777minoさん

    電子申告お疲れ様です☆(o・ω・o)ゝです

    カードリーダーも用途がなくずうっとさしっぱなしだったりします。(笑)
    あえてやるとしたらICカードの残高チェックぐらいでしょうか??

    >ただ3年後にまた市役所へ行き更新手続きしないといけないのは面倒くさいです。もっと簡単にしないとイータックス人口は増えないと思うのですが。

    こういうのも電子にしちゃえばいいんですけどねぇ~
    要領を得ないシステムって感じもします。
  • イメージ
    mino777minoさん
    2011/2/14 00:25
    みやまな鉄砲長さん、こんばんは。

    まだまだ完全電子化は遠い未来ですかね。更新の時も本人確認が必要なのですね。パスポートでも5年、10年なのですから。最低でも10年は更新しなくてもいいようなシステム作りをお願いしたいですね。

    恐らく更新料を回収したいが為の言い訳とみているのですがね(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ