党首会談を終えた後で、自身のブログで相手である自民党の谷垣総裁を非難。
直接言えよ。
なんでブログで言うわけ?面と向かって言えよ。
こんなふざけた総理大臣って過去にいなかっただろうね。
>首相はこの中で、「政局より大局」と
↑自分達が野党時代に行ってきたことをもうお忘れかな?
リーマンショック時や日銀総裁決定の時なんて、もろに政局優先だっただろうが!
今更戯言抜かしてんじゃねえよ。
谷垣さん責める前にてめえらの過去の所業を国民に向けて詫びる方が先だろうが!
国民も世論調査では70%以上もが不支持表明しているんだから、大局とかいう前に現実に目を向けろっての。
解散要求の谷垣氏批判=ブログで「政局より大局」―菅首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110210-00000086-jij-pol
菅直人首相は10日付の自身のブログで、9日の党首討論で早期の衆院解散・総選挙を迫った谷垣禎一自民党総裁について「谷垣さんは、『急がば回れ』という表現をした。しかし、解散こそ『急ぐ』べきでなく、じっくり国会で改革の形を練り上げてから、実行前に国民の判断を仰ぐのが順序ではないか」と批判した。
首相はこの中で、「政局より大局」と、社会保障と税の一体改革に最優先で取り組む姿勢を重ねて強調。さらに「4月に方向性を示し、6月に提案を出すと何度表明しても、谷垣さんは私の問い掛けには応じなかった」と、与野党協議を拒否した谷垣氏に不満をぶつけた。