株暦浅い私にしてみれば、決算を軸にちゃんと計画的行動できたはじめての株でしょう。
利益の方はさておいといて、そのことが非常にうれしいですねー。
毎日毎日反省ばかりでした。今後も毎日毎日反省ばかりと思いますが、
わけわからない相場に対して自分なりの根拠のある答えを出せたことは財産になると思います。
さて、明日どうするか。私は明日がXdayと思ってます。
持ち越すかどうかは今のところ五分五分の確率でございます。
これはいつもどおり相場に聞いて判断したいと思います。
22件のコメントがあります
21~22件 / 全22件
9ネコさんこんばんわー
おお、セガサミーですか。これは盲点でした。
ざっとしらべましたが日経平均と同じよーな動きをしていますよねー。
去年の11月から常に25日線↑の強気銘柄とおもいますー。
「その親会社を狙う」というのは
古くはリバモアあたりが使った由緒アル戦法のようですので、十分ありだと思います。ただ、サンリオとは全く別の動きをしてるとおもいます。
私はセガサミーについては全く準備してないので、はいらないと思います。
ご武運をお祈りいたします。
サンリオは25000(百株)が出来高的には限界なよーですねー。
下げてるとき、これくらいレベルの出来高が何日か続いてたのは驚きです。
おお、セガサミーですか。これは盲点でした。
ざっとしらべましたが日経平均と同じよーな動きをしていますよねー。
去年の11月から常に25日線↑の強気銘柄とおもいますー。
「その親会社を狙う」というのは
古くはリバモアあたりが使った由緒アル戦法のようですので、十分ありだと思います。ただ、サンリオとは全く別の動きをしてるとおもいます。
私はセガサミーについては全く準備してないので、はいらないと思います。
ご武運をお祈りいたします。
サンリオは25000(百株)が出来高的には限界なよーですねー。
下げてるとき、これくらいレベルの出来高が何日か続いてたのは驚きです。
maaさん こんばんは
持ち越しますか、どうしましょうか。
決算後の動きに関しては、当たるも八卦、当たらぬも八卦ですね。
私も、実に、明日、明後日をどうするか悩んでます。
大穴で、セガサミー(サンリオの筆頭株主)を持っておくというのはどうでしょうか?
持ち越しますか、どうしましょうか。
決算後の動きに関しては、当たるも八卦、当たらぬも八卦ですね。
私も、実に、明日、明後日をどうするか悩んでます。
大穴で、セガサミー(サンリオの筆頭株主)を持っておくというのはどうでしょうか?