\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ67件目 / 全369件次へ »
ブログ

これは酷い

毎年、断トツ最下位になるのも頷けるね...チームとして機能していないんだろうな。

 

住生活Gは買収できなくて結果的に良かったんじゃないだろうか。

 

 

 

 

移籍の渡辺、置いてけぼり

2011.1.31 20:16

 

横浜の渡辺が沖縄入り直後に思わぬ“災難”に見舞われた。預けた荷物が出てくるのが遅く、那覇空港の到着ゲートをくぐった時には地元の歓迎式典も終わり、さらにチームバスも出発してしまっていた。「こんなの初めて。置いていかれたことなんてないよ」と苦笑いを浮かべた。

楽天から新天地へと移り、心機一転のキャンプで幸先の悪いスタート。「逆に目立っちゃったな」と多くの報道陣を引き連れ、照れくさそうにひとり寂しくタクシーに乗り込んで宿舎へ向かった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110131/bbl11013120170007-n1.htm


 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    旧猫さん
    2011/1/31 23:11
    こんばんは

    ちょと、物悲しいものがありますね。
    がんばれ渡辺選手。これで、みんなに名前を覚えてもらえたぞ。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2011/1/31 23:28
    九尾化猫さん
    こんばんは。

    シニアやリトルの話ではなくてプロ(大人)なんだから置いていかれたくらいで話題にするほどのことではないのかもしれませんが、野球って団体競技ですよね。移籍してきたばかりの選手に対して、既存の選手も球団も無関心ってどういうこと?って感じがしました。

    一事が万事、こういう無関心さが勝利とは無縁のチームにしてしまうんでしょうね。
  • イメージ
    旧猫さん
    2011/2/1 01:47
    フォーナインさん 再度こんばんは

    >一事が万事、こういう無関心さが勝利とは無縁のチームにしてしまうんでしょうね。

    全く、同感です。
    組織が力を発揮する時というのは、組織の所属する人が個人プレーをしているときではなく、連係プレーができる時です。いくら、いい選手を集めても個人プレー主体でチーム作りをしたら、必ず失敗します。スポーツでも企業でも全く同じだと思います。社内教育を担当していると、この他人への思いやりのなさこそが、会社をダメしている事をひしひしと感じます。特に上の方の人がね~・・・
  • イメージ
    フォーナインさん
    2011/2/2 00:17
    九尾化猫さん
    こんばんは。

    身売り話もぽしゃって結局、バタついただけで何も変わらず、という状態で当事者としては色々と辛いところだとは思いますが、こういう時は取り合えず頑張るしかないですからね...でもペナントはまたドラゴンズが頂きます(笑)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ