菅総理が国債格下げに関して「疎い」と発言して波紋を広げていますが、実は2002年の野党時代に、国債が格下げされたことに関して公式ページで痛烈批判していたことが明らかに。
>能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか。
こんな風に締めくくって、時の政権を批判していた。
今はあなたが総理大臣なんですがね。。。「疎い」なんて発言している場合ですか?
見事なまでのブーメランですね。
民主党って鳩山の時からこんなのばっか。
後先考えず、人の批判ばっかりしてきたからこうなるんですわな。
さっさと過去の政権に詫びてから下野してくださいな。
格付け
http://www.n-kan.jp/2002/05/post-1294.php
日本の国債に対するムーディーズの格付けが二段階下がった。景気回復が見込めず財政悪化に歯止めがかからないと見られた結果。日本の国債はほとんどが日本国内で消化されその多くは銀行が買っている。通常なら格付けが下がれば国債も下がるのだが銀行は資金運用先が国債以外に無いため、国債の価格が下がらないという奇妙なことになっている。外国に資金が流出し始めれば一挙に国債は暴落する恐れがある。能天気な総理や財務大臣には分かっているのだろうか。