民主党岡田幹事長 衆議院解散はないと思う

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/01/23 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「民主党岡田幹事長 衆議院解散はないと思う」 本文:民主党の岡田幹事長が衆議院の解散はないと思うと発言。もっとやらなければならいことはあるとも。   いいえいいえ。 何もしなくて結構ですからさっさと嘘つき集団は解散して下野していただいて結構です。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

民主党岡田幹事長 衆議院解散はないと思う

ひさっちさん
ひさっちさん

民主党の岡田幹事長が衆議院の解散はないと思うと発言。もっとやらなければならいことはあるとも。

 

いいえいいえ。

何もしなくて結構ですからさっさと嘘つき集団は解散して下野していただいて結構です。

 

そもそもやりたいことってなに?

 

外国人参政権?

夫婦別姓?

左巻き特定団体へのバラマキ?

公務員特権温存のまま庶民への大増税?

中露へのランドセール?

反日教育の朝鮮学校へ血税を投じて授業料無償化?

 

 

なに一つ国益にかなう事はないと思うんですが。

 

だいたい選挙時には消費税増税は4年間議論しませんって公約してませんでした。

 

そんな大嘘つきのあなた方がやらなければならないのは、解散総選挙で国民に信を問うことからですよ。

国民に信任されたらしたいことをすればよろしい。

 

 

 

 

 

 

衆院解散「ないと思う」=民主幹事長

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011012300186

 

 民主党の岡<!--es-->田<!--es-->克<!--es-->也幹事長は23日夕、自民党が菅政権を衆院解散に追い込むとしていることについて、岐阜市内で記者団に「解散はないと思う。もっとやらなければならないことがたくさんある」と述べた。
 政府・与党が年度内成立を目指す2011年度予算案と関連法案に関しては、「頭から反対ではなく、国会で国民の視点に立った議論がまず求められる」と野党側に呼び掛けた。 (2011/01/23-20:36)

 

タグ
#民主党
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
フォーナインさん こんにちわ

>そういうことを口にするのなら、先ずは国民の視点に立った提案をして来いよって感じです。

まずは自分達と支持母体のためが第一で、国民など頭の中にないのは明白ですからね。
過去の自分達の所業を国民に詫びてから、それから解散総選挙で禊を済ますのが先でしょうね。
当選するかどうかは分かりませんがw
こんばんは。

呆れるほど図太い神経していますよね。

>「頭から反対ではなく、国会で国民の視点に立った議論がまず求められる」と野党側に呼び掛けた

そういうことを口にするのなら、先ずは国民の視点に立った提案をして来いよって感じです。民主党の発想は国民の視点から随分とズレていると思うのですが、彼らは何も感じていないんでしょうかね。
為替少年さん こんにちわ

>鳩山、小沢時代、民主党に対するメディアの論調は厳しかったが、現政権に対しては異様なほど緩い。
>小沢一郎を攻撃する記事を掲載するメディアには、官房機密費からお金が支払われるとまで言われています。

週刊ポストによれば、朝日新聞は小沢を攻撃し与謝野を登用して増税するならか、菅政権を全面的にバックアップすると密約したらしいですよ。
さすが左巻き新聞です。


毎晩毎晩高級料亭(なぜか新聞では日本料理屋と表現されるw)や高級寿司屋や焼き肉屋を梯子し、新聞社の偉いさん接待しているだけの事はありますわ
うどんさん こんにちわ

>選挙公約と現状を比較すると ほとんど守られていませんね。

殆ど守られておらず、反故にされているものが大半です
しかもその言い訳が、過去の政権がとか景気が悪かったからとか、もう舐めてんの?というレベル。

逆にマニフェストに書かなかった事だけは、頼みもしないのに積極的です。

こういうのを詐欺と言わずしてなんと言うのでしょうね。
鳩山、小沢時代、民主党に対するメディアの論調は厳しかったが、現政権に対しては異様なほど緩い。

マニュフェストを守ろうとした政権に対して厳しく、マニュフェストを変更しようとする政権に対しては緩い。どう考えてもおかしい・・・

メディアにとっては、色々と恩恵が受けられる政権なのでしょう。

小沢一郎を攻撃する記事を掲載するメディアには、官房機密費からお金が支払われるとまで言われています。
こんばんは

選挙公約と現状を比較すると ほとんど守られていませんね。

守るどころか 約束していない反対の事を推進するのですから
もうこれは退陣していただくしかありません。

嘘つき政党 大嘘つき政権は 解散総選挙で国民の信を問うのが一番の仕事始めでしょう。
ひさっちさんのブログ一覧