与謝野経済財政相、年金支給年齢引き上げに言及

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1699件目 / 全2649件次へ »
ブログ

与謝野経済財政相、年金支給年齢引き上げに言及

 …こいつら何を考えているんですかね。
  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110121/plc11012120400140-n1.htm
 ”与謝野馨経済財政担当相は21日、政府の新成長戦略実現会議で「人生90年を前提とすると、定年延長や年金支給年齢の引き上げも検討すべきだ」と述べた。現行の年金支給開始年齢は65歳。菅政権は社会保障と税の一体改革で野党に超党派協議を呼び掛けており、同改革の担当閣僚による発言だけに、波紋を広げそうだ。

 官邸で開かれたこの日の会議では、参加した閣僚らが自由に討議し、与謝野氏は「成長型長寿経済」との考え方を提案。「高齢者でも元気な人は多い。こうした社会にふさわしい、規制や慣行の見直しが必要だ」とし、高齢者が能力を発揮して働きやすい環境を整備すべきだと主張した。”
 これ突っ込み所満載なんですが。
 まず人生90って現状の平均年齢を考えて欲しい。
 次に、年金支給開始年齢が上がるんだったら、定年退職する際の定年も上がってくれないと困るんだが、企業側は説き伏せているのでしょうか?
 現役に、これ以上負担負わせてどうするんですかね?
 こいつら、つじつま合わせしか考えてないだろって思いました。
 …民主党は、いい加減潰れた方が人の為だと思います。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ