社会保障と経済と政治

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/01/19 - I SAY企画プロダクションさんの株式ブログ。タイトル:「社会保障と経済と政治」 本文:国民の治安が善くなって無いのに春闘は何を考えているのか。 日本国民が海外で散在するように海外で年金に頼って派遣社員が多いのに 政治家は政治家で自分の立場を解って無いのは困った物です。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

社会保障と経済と政治

国民の治安が善くなって無いのに春闘は何を考えているのか。

日本国民が海外で散在するように海外で年金に頼って派遣社員が多いのに

政治家は政治家で自分の立場を解って無いのは困った物です。

企業に力を持った職人気質が牽引しようとすると裏技を使った無法者が入って来て

野党は解っているのでしょうか、今の世の中を見ているのに疲れます。

季節は決まって締め切りは来ているのに、根拠ある説明出来ない事務方の社員が

多いと経営者は春闘などの会話には応じられないと思います。

国家で祝いや崩壊が起きると治安が悪くなり説明のつかない事が多くなり

治安は更に深刻な方向へ向かいます。

刑務所が一番、税金の負担になってます。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
SiGe夫さん、こんばんは。
メディアを利用して県知事になったり、地道な苦労を煽りで引きずり下ろす自公の議員は
行政の事なんか居座っていたから管理料金を知っているから国民を煽っているだけです。
事務方が無理に面接する企業も考えなくてはいけません。
JALのような体質で事務方しか残って無い体勢は考えないといけません。
SiGe夫さん
こんばんは。

いい加減、頭のオカシイ行政へツッコミを入れるのにも疲れてきました。
今までとは逆の意味で、政治へ無関心になってしまいそうです。
我らの希望さん、こんばんは。
彼等は釈放に保釈金を払えば保釈される人もいますが、一番行政の人件費を
使います、まず国選弁護人、裁判所、報道、検察、警察、捜査、殆どが公務員です。
しかも保釈金は一定の期間経過すれば戻ります。
I SAYさん こんばんは。

お気持ちわかります。
>刑務所が一番、税金の負担になってます。
10年くらい前にとある議員さんから私に・・・
それをどう思うのか?
聞かれた事があります。

罪を罰するべき(場合により許す事も大切だと思いますが・・・)
刑務所問題があるのですね。

”昔なら島流しがありんす。”
テレビ番組で一ヶ月無人島生活がありましたが・・・
けして、かの有名なアルカトラズ島の刑務所などではなく
税金を欠けずならそれ以外は難しいかも知れません。

もちろん現代人にサバイバルほど過酷な事はありません。(レンジャーや元自衛隊など特殊な訓練をつんでいる人には、別の島を用意?)

後は思いつきません。
I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧