【トヨタ自動車】環境車向け次世代電池量産と報道される

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全813件次へ »
ブログ

【トヨタ自動車】環境車向け次世代電池量産と報道される

環境車向け次世代電池量産と報道される(速報)

<驚きはないがポジティブと考える>1月13日日本経済新聞に同社が今年秋をめどに家庭用電源で充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)に搭載するリチウムイオン電池の量産に乗り出すと記載された。パナソニック(6752)との共同出資会社の静岡県内工場に初めて量産ラインを設け総額100億円を投じPHV用電池を量産するという。グループ内での生産により電池の性能やコストをチェックし易くし安定調達できる効果を狙うとのこと。次世代ハイブリッド車(HV)のPHVに関しては昨年11月18日に2012年初めまでに1)日米欧を中心に「プリウス」ベースのPHV市販を開始し年間5万台以上の販売を目指す2)日本での車両価格は 300万円程度を予定との計画を公表しておりコストが嵩む電池の量産と安定調達は必至と見られていただけに本日の報道自体には驚きはない。ただし事実だとすれば計画への具体性が高まるという点でポジティブとTIWは考える。
<底堅い株価展開を予想する>従来金融危機後の業積回復遅れや円高影響を懸念し市場平均以下の株価展開をTIWは予想してきたが今後は市場平均を上回る展開を見込む。理由として1)大幅な円高懸念が後退した2)新興国対応車の投入などにより出遅れた新興国でのキャッチアップに期待が持てる3)リコール問題終息や今後の主力車フルモデルチェンジにより米国での巻き返しが予想される4)昨年暮れにエコカーの開発・投入計画や次世代二次電池の研究成果など、今後の環境技術への取り組みを計画を具体的に公表したことでHVでの成功をベースに環境車でのリードが中期的に期待できるなどを指摘したい。なお業積見通しは 3Q累計(4-12月)決算公表を踏まえ見直すこととする(高田悟)

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ