せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。
♪~(^0^ )
七日、雪間の若菜つみ。青やかに、例はさしも、さるもの目近からぬ所に、もて騒ぎたることをかしけれ。
(七日は、消え残る雪間の若菜(春の七草)つみがおもしろい。いかにも青々として、ふだんはそんな若菜など、めったに見かけない高貴の場所で、きょうだけは珍重して騒ぎ立てるのがおもしろい。)
白馬見にとて、里人は車きよげにしたてて見に行く。・・・
(またこの日、白馬の節会を見に行こうといって、里人たちは牛車を美しく飾り立てて見に行く。)
(゚∇゚)
枕草子
著者:清少納言
(抜粋)
自分の投資は自分で決める。
(まずは自分で考え、自分で判断することから。)
常に冷静さを失わない。
(周りが動揺しているときに冷静でいる。そうすれば結果的に得をする。)
一に忍耐二に忍耐。
(「その株をどれだけ保有しつづけるか?」「適正な株をもっている場合は永遠に?」)
動きすぎない。動かない。
(自分が立てたプランにしがみついていよう。迷うときは動かずにいよう。)
下げ相場は買いチャンス。
(人々が群れをなして幸運から逃げ出すときに、幸運に向かって駆け出す準備をしておこう。)
周りが貪欲なときは臆病に、周りが臆病なときは貪欲に。
(欲望が蔓延すれば、脇にしりぞいてひたすら待つ。不安は買いチャンスを提供する。)
健全な投資家になる。
(難しい問題を解決することではなく、回避すること。)
(=゚-゚)
How Buffett Does It
著者:ジェームズ・パードウ
(抜粋)