\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15128件目 / 全21120件次へ »
ブログ

冬ぼたん

5fe776dd3   5e39e1922   5ffb1b2c4  

冬ぼたん 2011年01月02日
冬牡丹です。今日から徳川園で始まりました。暖かいとこから移植し、枯れてるのもありました。きっと休みの間に突貫工事でしょう。一つ一つ藁を編んだコモを手で丁寧に調整してかけてあります。1.紅輝獅子2.真昼間3.冬牡丹の全景

10件のコメントがあります
  • イメージ
    ぽら☆りすさん
    2011/1/2 16:56
    アケオメです。

    牡丹にもいろんな種類があるもんなんですね。
    黄色の牡丹とか初めて気付きました。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/2 17:01
    ぽら☆りすさん
    明けましておめでとうございます。

    黄色い真昼の太陽のイメージのようです。

    武家社会で牡丹や椿は首が落ちるようにポトット落ちて忌み嫌われていたのではないでしょうか。

    江戸も中ごろになると、刀じたい必要ない世界になって、栄えたのでしょう。
  • イメージ
    シラス葱さん
    2011/1/2 18:30
    こんばんは

    冬牡丹 

    大きく、見事ですね。

    私は寒牡丹も好きです。

    冬牡丹ほど、みごとでは無いのですけど

    可憐な感じがかわいいです。

    今日は暖かったですね。

    隣の県どうしですから多分そうですよね?
  • イメージ
    こんばんは。
    牡丹ですか、綺麗で儚い花ですね。
    眩しいです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/2 18:56
    シラス葱さん
    こんばんは。

    冬牡丹と寒牡丹どう違うのでしょう。
    調べると、
    **春牡丹
    春牡丹は4~5月に開花する一般的な品種。
    **寒牡丹
    春と秋に花をつける二季咲きの変種。通常は、春にできる蕾は摘み取り、秋にできる蕾のみを残し10月下旬~1月に開花させる。
    **冬牡丹
    春牡丹と同じ品種を1~2月に開花するよう、特に手間をかけて調整したもの。寒牡丹と混同されることが多いが、これは放置すると春咲きに戻ってしまう。

    品種が少ないのが寒牡丹のようです。

    育てるのは簡単なようです。

    今日は暖かかったです。

    ツクシも出ていそうですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/2 18:57
    I SAY企画プロダクションさん
    こんばんは。

    牡丹で興奮しそうですね。

    赤い色を見ると、ボクシングしそうですね。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/1/2 20:28
    こんばんは

     寒ぼたんはやはり孤も掛けにかぎりますね。

    拙宅のはこうもり傘をさしかけましたがアレは風情がありません。(苦笑)

    孤もがけされた寒ぼたんにはどこか艶冶な姿があります。

    でも手間がかかるんですね孤も掛けは。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/2 20:47
    風車の弥吉さん
    こんばんは。

    そうですね、結構時間がかかります。

    庭園で作業されてる人に聞いたら面倒で大変だといっていました。

    レンガで造るのも大変です。

    温室でそのまま育てるのが一番のようです。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2011/1/3 01:02
    こんばんは。

    冬に見る牡丹もおつなものですね。
    冬ボタンにかけられたらコモは風情がありますね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/1/3 09:47
    TAROSSAさん
    おはようございます。

    このなんとも言われぬ、不自然さがいいのでしょう。

    春に一気になった気分です。

    江南のお寺を思い出します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ