合成にせ豆腐:中国の省6割超で流通、包装は先進技術で識別困難

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

さらにお得なキャンペーン!

資産形成応援キャンペーン

期間内であればいつでもエントリーOK

2010/12/29 - DRAGON'さんの株式ブログ。タイトル:「合成にせ豆腐:中国の省6割超で流通、包装は先進技術で識別困難」 本文: 読めば分かりますが、彼らは努力の方向を間違えているとしか思えませんね。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

合成にせ豆腐:中国の省6割超で流通、包装は先進技術で識別困難

DRAGON'さん
DRAGON'さん
 読めば分かりますが、彼らは努力の方向を間違えているとしか思えませんね。
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1229&f=national_1229_042.shtml
 ”江蘇省蘇州呉江市に本社を置く典発食品の法務部責任者は、同社製品の豆腐の粗悪な「偽豆腐」が、中国の省・民族自治区の6割以上で流通していたことを明らかにした。包装には偽物防止のために先進技術を使用したホログラム・タグなども使っており、同責任者も「(本物との)区別は私にも難しい」と述べた。現代快報が報じた。

  典発食品は2005年の創業で、ブランドとしての認知度と全国的なシェアを急速に伸ばした。しかし、08年ごろから偽商品の出現が相次ぎ、会社として警戒を強めたという。2010年8月には、湖南省・湖北省での売り上げげ急減したため調査したところ、にせの「合成豆腐」が出回っていることが分かった。。

  08年から現在まで河北・河南・新疆・広東・福建・山東・浙江・湖北・湖南など全国の省・民族自治区の6割以上で、同社のにせ商品が見つかったという。

  にせ商品関連で、特に問題視されているのが「合成豆腐」だ。大豆たんぱくや変性でんぷん、油、塩、合成調味料を練りあわせて蒸して作るもので、同社によると「価格が極めて安く、口に含むと不自然に硬い。泡も多い」などで分かるが、包装は本物と極めてよく似ている。偽物防止のホログラム・タグなども使っており、同社法務部の責任者も「(本物との)区別は私にも難しい」と述べた。

  中国では食の安全問題が深刻視されているが、「合成にせ豆腐」の材料は食品用として通常に使われているもので、ただちに健康被害に結びつく恐れはないとされている。”

 気になった部分は…
 ”包装には偽物防止のために先進技術を使用したホログラム・タグなども使っており”
 …の部分ですね。
 その努力を有益な方向へ使うって概念がないんですかね?
 まったくもって中国人は理解不能です。
DRAGON'さんのブログ一覧